1日1サイトレビュー:1日目


最近コーディングの勉強ばかりしていたので、デザインについても勉強しようと思って、見よう見まねで1日1サイトレビューをはじめることにしました。

まずは「Webデザインクリップ」の1番上にのっていたサイトをレビューしてみました。



Washi-nary


【概要】

和紙専門店のHP

【印象】

・白、黒、灰色でとても統一感がある。

・和紙の和風なイメージを覆すかのように、英文が多様されている。

・写真、文字ともに動きが多い。



【メインビジュアル】

・画像が横いっぱいではなく、少し縦長で画面の3分の2程度に収められている。

・人物写真がアニメーションでふわっと入れ替わる。

・画像の上にのっている文字は動かず、和文と英文を共に記載。


・全文を画像の上にのせるのではなく、半分程度が画像にかかっている。


【コンテンツ】

・画面を左右2分割して文章、画像を配置。

・文章は下からふわっと出てくるアニメーション。

・画像は灰色の背景がスライドして出てくるアニメーション。

・「more」にマウスをのせると、背景と文字の色が入れ替わる。

・フォントはゴシック体が使用されており、可読性に優れる。

・写真が多く使用されており、視覚的に分かりやすい。

・背景は薄い白・灰色のななめボーダーや、和紙を想像させる紙のような見た目。

・職人紹介のコンテンツ部分は写真が左に流れていき、マウスをのせると左から黒い薄い膜が出てきて、その上に下から白字で名前が出てくるアニメーション。


画像1


つたない文章でサイトのデザインを表現するのは難しかったですが、はじめてじっくりサイトを見て、色々な発見ができて楽しかったです。

今後もサイトレビューを通してWebデザインの知識を蓄えていこうと思います。


#Webデザイン
#1日1サイトレビュー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?