マガジンのカバー画像

LINE片づけ

13
香村薫さんの『LINE片づけ』にチャレンジしました。 申し込むまでの経緯、 片づけをしてみての気づき、 振り返り、 などをまとめています。
運営しているクリエイター

#キッチン

LINE片づけ(11) キッチンの片づけ (調理機器編)

備蓄を見直して、いよいよキッチンの片づけに入ります。このあたりからペースが落ちて、週末にまとめてやるようになっていきました。 キッチンの片づけ 備蓄編はこちら 今の現状を写真に撮って客観的に見ることに慣れてきました。写真に撮っておけば、ノートに書くのは細切れの隙間時間にもできました。書くという作業があることで、ものと向き合うことになります。このフライパン最後に使ったのいつだっけ?と考えるきっかけになりました。 家族の食事スタイル ・朝ごはん パンがほとんど。各自食パン

LINE片づけ(10)キッチンの片づけ (備蓄編)

LINE片づけを始めて、10日ぐらいでキッチンの片づけに入りました。服も減らしきらず、ハンガーラックも残したままでしたが、LINE片づけを一通り体験したかったため、次へと進みました。 服の片づけはこちら。 当時は、次に進んでもいいのかなあと迷っていましたが、季節が進み、迷っていた服の中にも手放してもいいかと思える服が見えてきました。「似た服を探して、来年も着たい!」という服も見えてきました。10月に入り、急に秋らしくなってきました。夏服をもう一度見直して、秋冬に着たい服を

LINE片づけ(6)冷蔵庫の片づけ

5月になり、いよいよ本格的にLINE片づけがスタートしました。できるだけものを減らしたつもりでしたが、判断しきれないものや迷っているもののまだまだあり、あまり減ったという実感がないままスタートしました。 冷蔵庫から始めるのには意味がある Voicyで聞いて、本で読んで、実際にLINE片づけをして、やっぱり神髄が詰まっていると思うのは「冷蔵庫の片づけ」。阪口ゆうこさんのガラーン冷蔵庫に憧れていました。ゆうこさんみたいに空っぽとまではなりませんが、こうやったら無理なく、難なく