見出し画像

メロンソーダ飲み比べ2022/09/14追記

私はメロンソーダが好きだ。
あの目にも鮮やかな緑が好きだ。
さわやかであま~い炭酸が好きだ。
「メロンソーダ味」が好きだ。
私はメロンが苦手だから。

 というわけで、近所の自販機やらコンビニやらで揃うメロンソーダを片っ端から買い集め、飲み比べをしてみることにしました。
 当たり前ですが、独断と偏見によります。

 今回は、メロンソーダに絞って書きます。クリームソーダは別の記事にしますので、良かったら見てみてください。

 追記:2021/06/11 夕張メロンソーダ
 追記:2021/08/15 4種
 追記:2022/09/14 5種

ーーーーー

概要

 今回集めたメロンソーダ達です。

画像1
画像28
画像42


左から、
ファンタ メロンソーダ
POP メロンソーダ
フェリーチェ メロンソーダ
サンメロン
復刻堂 メロンソーダ
Cafe&Meal MUJI メロンソーダ
・ローソンバリューライン メロンソーダ
・ポッカサッポロ 北海道夕張メロンソーダ(6/11追記)

写真二枚目
木村飲料 静岡マスクメロンサイダー
チェリオ メロン
ハタ鉱泉 瓶ラムネメロン味
なまらスパークリングめろんソーダ
(ローソン以外はそれぞれ商品ページにとびます)

写真三枚目
POP メロンソーダ
Asahi 三ツ矢にほんくだもの熊本県産肥後グリーン
木村飲料 メロンパンサイダー
・Kero Kero soda!
野島製菓 北海道メロンラムネ
(クリームソーダを除いて写真を撮るのを忘れました。右の二本はこちら

 それぞれに見覚えがあったりなかったりすると思います。写真一枚目左から二番目のPOPを基準に、分析・比較していきたいと思います。

ーーーーー

 ここからちょっと2022年の瀧口がしゃべります。
 あのですね。いつもPOPを基準に比較をしているので買うんですけど、今回というか、前回から今回の間にコンビニで大きいPOPが売られるようになりまして。出世したな~って思ってたんですよ。最近流行ってるしな~とか。

でもふと成分表示を見たら、

人口甘味料が入っていたんですね……!!!

これには大変ショックを受けました。やっぱり近年のインフレの煽りを受けてしまったのでしょうね…。物価とかはあげていいから商品のクオリティは維持してほしかったというのが正直なところです。どんどん小さくなるキットカットとか、底上げされたお惣菜パッケージとか、そういうのにはうんざりだなあ、お給料も物価も上がればいいのになあと思っていた矢先、新たなサイレント値上げの形を見て、うわー--!!ってなりました。
 さて、話を戻します。なので、今回は今までのPOPではなくあらたなPOPを比較対象に用いています。一応あらたなPOPも数値にしましたが、もとのPOP はもう失われてしまったので、正確な比較ではないこと、ご了承ください。
 あ、あと、四角いロックグラスは父が割っちゃったので、新しい丸いグラスになってます。

ーーーーー

比較項目は6つ。
・甘みの強さ
・香りの強さ
・炭酸の強さ
・色の濃さ
・人工甘味料の味の濃さ
・メロンソーダ味の濃さ
それぞれ5段階で、数字が大きいほどに、強く、濃くなっていくとします。

 それではさっそく、POPから分析していきましょう。

1.POP メロンソーダ

画像2


販売元:サントリー

原材料:果糖ぶどう糖液糖、炭酸、香料、酸味料、リン酸塩(Na)、着色料(黄4、青1)

値段(希望小売価格):124円

メモ:自販機限定商品


画像3

 色味はかなり鮮やかです。The メロンソーダという印象ですね。それでは飲んでいきます。

 分析結果

画像4

 感想
 飲んだ後鼻に抜けるメロンソーダの香りが美味しいです。甘味も強すぎず、ごくごく飲めます。この味で人工甘味料が入っていないのが個人的には嬉しいです。
 イメージは、炎天下、真夏のプール掃除の休憩中に、友達に買ってきてもらって、開けたら炭酸がちょっと吹き出してうわーっ!…ってなりたいメロンソーダです。服装はダサいジャージで。


2.ファンタ メロンソーダ

画像5


販売元:コカ・コーラ

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、香料、酸味料、着色料(紅花黄、クチナシ)、ビタミンC

値段(希望小売価格):140円

メモ:セブン&アイ限定商品


画像6

 色味は意外と暗めです。他の6種類と比べても、一番暗い緑色でした。

 分析結果

ファンタ

 感想
 癖のない、飲みやすいメロンソーダです。数値的にも、突出した部分はありません。甘さは駄菓子っぽく、舌に薄く残ります。が、本当に軽やか。
 イメージは、小学生の夏休み、親の実家に帰ったときにその土地で出来た友達と、親に買ってもらった一本のファンタを回し飲みする。手には虫取り網、頭には麦わら帽子…そんな感じです。


3.フェリーチェ メロンソーダ

画像8


販売元:富永貿易株式会社

原材料:果糖ぶどう糖液糖(日本製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、リン酸塩(Na)、着色料(黄4、青1)

値段(希望小売価格):110円

メモ:自販機でしか見たことない。


画像9

 かなりビビッドな緑です。POPよりも青みが強めです。

 分析結果

フェリーチェ

 感想
 まず飲む前に甘い香りが鼻に届きます。メロンとかではなく、あま~~い香りです。コーラっぽい感じ。飲んでみると、思った通り甘みがとても強く、そして重いです。ゴクゴク飲むというより、ちょっとずつ味わいたいメロンソーダです。
 イメージは、これをクラスの読書好きなおとなしい子が自販機で買って飲んでるのを、土日に私服でばったり見てしまったら、もう有罪…ですね。


4.サンメロン

画像11


販売元:サンガリア

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、メロンエキス/炭酸、酸味料、香料、ベニバナ色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース、ステビア)、クチナシ色素

値段(購入時):60円

メモ:250ml缶。SEIYUにて購入。


画像12

 色はかなり薄く、パッケージとのギャップに驚きました。

 分析結果

サンメロン

 感想
 これはすごいです。メロンエキスが入っているのですが、香りからして人工的なメロンの圧がすごい。プリンスメロンやスイカのような香りが鼻をガツンと刺激します。味もかなりメロンの味で、メロンが苦手な私はびっくりしました。逆に、メロンが好きでメロンソーダが苦手な方はこちらがおすすめです。
 イメージは、縁日の屋台で氷水に入って売られているのをグレープとメロン味違いで2本買って、友達とどっちにするか揉めるような…そんな感じです。チープだけど、確実に記憶に残る。そんなお味です。


5.復刻堂 メロンソーダ

画像14


販売元:ダイドードリンコ

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、香料、酸味料、着色料(紅花黄、クチナシ)

値段(希望小売価格):111円

メモ:自動販売機などで販売。


画像15

 サンメロンと同じくらい薄い緑色です。合成着色料不使用らしいです。

 分析結果

復刻堂

 感想
 香りが強いのですが、フェリーチェのような甘い香りというよりは、さわやかな甘さ。嗅いだことあるな、と記憶を探ったところ、匂い付き消しゴムの匂いだ!と思いました。復刻堂シリーズはレトロを基調としているシリーズだそうで、それも頷けます。味としてはこちらも駄菓子っぽく、粉を溶かして飲むメロンソーダっぽさがあります。炭酸はやや強めで、飲んだ後にも甘さと香りが鼻の奥にツンと残ります。
 イメージは、たまの帰省でおばあちゃんちに行くときに、ちょっと飲みたくなって買っていったら意外とおばあちゃんに好評で実家が盛り上がる…そんな感じです。

6.Cafe&Meal MUJI メロンソーダ

画像17


販売元:無印良品

原材料:砂糖(国内製造)/二酸化炭素、酸味料、香料、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素

値段(希望小売価格):290円

メモ:合成着色料不使用。唯一の瓶入り。


画像18

 色の濃さでいうと、サンメロンや復刻堂より濃いくらいです。彩度が低めでグレーがかって見えます。オシャレな色味。

 分析結果

画像19

 感想
 お菓子のラムネのような味です。口に入れた瞬間ふわっと溶け始める感じがします。おそらく、多くのメロンソーダが果糖ぶどう糖液を使っているのに対し、無印のは砂糖を使っているからでしょう。癖がなく、飲みやすい優しいお味です。
 イメージは、雨の日が続いて、特にすることもなく、本でも読むか…そんな時のお供にしたいメロンソーダです。ダウナーな気持ちに寄り添ってくれます。


7.ローソンバリューライン メロンソーダ

画像20


販売元:ローソン

原材料:果糖ぶどう糖液(国内製造)、メロン果汁(メロン(国産))/炭酸、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(黄色4号、青色1号)

値段:110円

メモ:ローソンストア100(100円ローソン)での販売。1L。


画像21

 青みがかっており、非常に透明感があります。映えそうです。

 分析結果

ローソンバリューライン

 感想
 唯一のメロン果汁入りということもあり、メロンエキス入りのサンメロンに近いです。香りも強く、メロンもしくはメロンのお菓子の香りがまず鼻に届きます。サンメロンよりも甘さは控えめですが、人工甘味料の味が頭に響きます。コスパはピカイチです。
 イメージは、友達と数人で集まってクリスマスパーティーをしたときに、コーラの次になくなる。2杯目を飲む人はあんまりいなくて、めっちゃ好きな奴がそればっか飲んでる…そんなメロンソーダです。


8.北海道夕張メロンソーダ

画像25

販売元:ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社

原材料:果糖ぶどう糖液糖、メロン果汁(夕張メロン)/炭酸、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、香料、甘味料(アセスルファムK)、着色料(コチニール、カロチノイド)、乳化剤

値段(希望小売価格):140円

メモ:夕張市農業協同組合と連携して作成した製品。

画像26

 オレンジ色がキュートですね。夕張メロンの主張がすごいです。

 分析結果

夕張メロンソーダ

 感想
 名前からしてメロン感の強いメロンソーダかな…と思い飲んだのですが、その通りでした。香り自体は強くないけれど、飲むとメロンの果汁感がふわっと広がります。甘さが強いことはありません。さらっとしていてくどくないので、飲みやすいです。メロンらしさを甘さに頼らず香りで追及した、夕張メロンの再現度が非常に高いメロンソーダです。
 牧場に行って、話題のメロンソーダフロートを注文して、美味しいソフトクリームと一緒に食べて、ソーダのメロンらしさにびっくり。芝生の上で風に吹かれながら…そんなお味です。


9.静岡マスクメロンサイダー

画像29

販売元:木村飲料株式会社

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、メロン果汁(メロン(静岡県産))/炭酸、香料、酸味料、着色料(カラメル、黄4、青1)、リン酸塩(Na)

値段:180円

メモ:静岡のご当地商品らしいが、近所のホームセンターで発見。

画像30

 色味はやや暗めで、無印やファンタに近いです。また、クリアではなく濁っています。

 分析結果

静岡マスクメロンサイダー

 感想
 
メロン果汁が配合されているので、その味が強いタイプかと思いきやそうでもないです。しかし、メロンソーダ味かと言われるとちょっと…。目隠しして飲んだら何味かわからないかもしれません。飲む前の香りはメロンの香りなので、それがあればわかるかも。甘さ控えめ、ふんわりとしたメロン味。ちょっと他の人が飲んだ感想も聞きたいですね。
 メロン好きな人は好きなのか?も?
 旅先でふらっと入ったけど意外とうまい店みたいな出会いを期待していたら、思った通りというか若干のガッカリ…。みたいな味です。


10.チェリオ メロン

画像32

販売元:株式会社 チェリオコーポレーション

原材料:果糖ぶどう糖液糖/炭酸、酸味料、香料、着色料(黄4、青1)

値段(購入時):100円

メモ:チェリオはメーカーの名前で商品名ではない(ファンタとは違う)。

画像33

 色味は鮮やかで、POPと似ています。かなり濃い緑です。

 分析結果

チェリオ

 感想
 味がとにかく濃いです!メロン果汁は入っていませんが、メロン味もします。メロン味の飴を溶かしたような、駄菓子感が強いです。炭酸が弱いので、甘さが際立ち、ドロッとしていないはずなのに、のどや口にしっかり味が残ります。
 昔、駄菓子屋で買った長いチューインガム(30円)の、メロンバージョンと言われても納得するほど、甘くて懐かしい、ノスタルジーな気分になれる一本です。


11.ハタ鉱泉 瓶ラムネメロン味

画像35

販売元:ハタ鉱泉株式会社

原材料:砂糖・ぶどう糖果糖液糖(国内製造)/炭酸ガス、酸味料、香料、着色料(黄色4号、青色1号)

値段(希望小売価格):130円

メモ:瓶ラムネはビー玉がキラキラで浪漫がありますよね。開けるときからとても楽しかったです。

画像36

 色は薄めで、透明感があります。瓶入りなので、開ける前から見た目で楽しめます。

 分析結果

ラムネ

 感想
 思ったよりもメロン味でした。でも、あっさりしていて優しいお味なので子供も好きそうなメロンソーダです。無印と同じように砂糖が入っているので、ふんわりとした甘さになっているのだと思います。
 縁日で水色のたらいの氷水に入って売られているのを、もらったお小遣いで一本買って、開けられなくて親の所に戻る…。そんな一日があったかのように錯覚してしまうメロンソーダですね。


12.なまらスパークリングめろんソーダ

画像38

販売元:株式会社小原

原材料:果糖ぶどう糖液糖/二酸化炭素、酸味料、香料、メタリン酸Na、黄色4号、青色1号

値段(希望小売価格):151円税込

メモ:水は函館近郊の名峰横津岳連峰の伏流水を、糖分は北海道産じゃがいもを主原料としています。

画像39

 色味は薄めの黄緑色。パッケージの黄色もあいまって、かわいらしい印象です。

 分析結果

なまらスパークリング

 感想
 やわらかいPOPという感じで、飲みやすいメロンソーダです。メロンソーダの毒々しい甘さや濃さが苦手な方におすすめですね。バニラアイスと合わせるには弱いかもしれません。MOWより爽。たまたま近所のスーパーに売ってたんですけど、常に売ってるわけじゃないと思うので残念です…。
 小学生のころ友達の家に招かれて、はじめて会うその友達の姉になんだかどぎまぎしながら出してもらいたいメロンソーダ。そんな感じです。


13.POP メロンソーダ BIG

画像43

販売元:サントリー

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、香料、酸味料、リン酸塩(Na)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(黄4、青1)

値段(希望小売価格):140円

メモ:前はセブンで売ってたけど最近はローソンにある

画像44

色味や炭酸など、見た目的には大きな変化はないように見えます。

 分析結果

画像47

 感想
 実は、POPだ!おいしい~!と思って、普通に飲めました。ただ、なんとなく甘さがもったりとしているような感じがしました。量が多いせいかな、と思っていたのですが、この後紹介するケロケロソーダと比較すると、違いがうっすら感じられました。一度気が付いてしまうと、気のせいでも気になってしまうものですね。
 BIGなんてついてますから、お家でパーティーとか開いて開けたいですね。600mlは一人で飲むと炭酸が抜けて寂しくなっちゃうので。


14.三ツ矢にほんくだもの熊本県産肥後グリーン

画像45

販売元:アサヒ飲料

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、メロン果汁/炭酸、香料、酸味料、ビタミンC、増粘剤(キサンタン)、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素

値段(希望小売価格):150円

メモ:春頃の期間限定商品。

画像46

 薄めの黄緑色。今までの中だと復刻堂とかと近い、落ち着いた色味です。

 分析結果

にほんくだもの

 感想
 香りが非常に強く、メロンの果実の香りがぶわっと来ます。しかし香りの割には味はあっさりめで、炭酸は弱め、若干の三ツ矢みはあり。ごくごく飲めるメロンソーダ(メロン味)が飲みたい方にはお勧めです。
 三ツ矢サイダーの広告って夏!さわやか!ティーンエイジャー!みたいなイメージがありますが、これはちょっと大人に、バーのカクテルみたいなCMでも合いそうな感じがしますね。


15.北海道メロンラムネ

画像50

販売元:野島製菓

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、香料、着色料(カロチン色素、紫コーチン色素)、酸味料

値段:30本で7,776円

メモ:北海道限定商品。池袋ロフトで購入。夕張市農協からメロン果汁の提供を受けているそうです。

画像51

 しっかりオレンジ色。夕張メロンソーダより濃いめです。

 分析結果

北海道メロンラムネ

 感想
 ぶっちゃけ、三ツ矢のメロンよりもメロン味が強いです。後味までしっかりメロン。これが夕張メロンの力か…。メロンソーダ味は一切しません。
 メロン食べたいな~と思いながら実家の冷蔵庫を開けて、これが出てきてもがっかりしないくらいメロンだと思います。飲んでみてほしい。


16.Kero Kero Soda!

画像52

製造元:アシードブリュー

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、酸味料、リン酸塩(Na)、香料、着色料(黄4、青1)

値段:68円(購入時)

メモ:ドン・キホーテのオリジナル商品らしいです。参照

画像53

 鮮やかな緑。実にメロンソーダらしい色味です。パッケージも怪しくかわいく、好感が持てます。

 分析結果

画像54

 感想
 これは…!かなり私の理想とするメロンソーダです。数値を見てもかなり以前のPOPに近いことがわかります。ネックは500mlの缶しかないことですかね…。炭酸抜け切る前に飲み切る自信はないので。
 ディズニーランドに行ったらいつも食べてたお気に入りのフードメニューが久しぶりに行ったらなんかマイナーチェンジしてたときの悲しみと、全く別のエリアで素材は違うけど同じ味のフードメニューに出会えた喜びみたいな…。いや、直接的すぎる。でももういい例えが思いつかない。とりあえず今度からこっち飲みますから、ドンキさんはこれを常に置いておいてください!!!


17.メロンパンサイダー

画像55

販売元:木村飲料

原材料:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、香料、酸味料、ベニバナ黄色素、カラメル色素

値段(希望小売価格):275円

メモ:池袋のロフトで購入。「メロン」と「サイダー」が書いてあったら買わざるを得ない。

画像56

 三ツ矢の色に近い。でもこれは黄緑色というより黄色に近く、メロンソーダ色ではなくメロンパン色。

分析結果

メロンパンサイダー

 感想
 これはですね。まず香りがびっくりするくらい甘い。「うわっ」て言っちゃった。で、飲んでみると味はあんまり甘くなくて、不思議な気持ちになります。甘さの奥にうっすらメロン味がいますが、うっすらなので数値としては史上最小値の0.5。そして意外と後味はほろ苦さがある。メロンパンのクッキー味を再現しようとしている努力をすごく感じます。でもこれはもう、メロンみをやめてプリンサイダーにしたほうがおいしいと思います。
 お化け屋敷に入るときとか、バンジージャンプを飛ぶときみたいな、もうわかっている恐怖に飛び込む勇気を試されます。いやもうほんとごめんなさい、飲むシチュエーションが罰ゲームしか思いつかない…。


さいごに

 メロンソーダと一口にいっても、かなり違うことがよくわかりました。正直なめてました。とっても面白かったです。どのメロンソーダも炭酸が抜けきらないうちに頑張って飲み干します。
 最後に、7種類をグラスに入れて並べてみました。

画像23

 左から、
 POP、無印、ファンタ、ローソン、フェリーチェ、復刻堂、サンメロン
です。めちゃくちゃかわいいですね。ロマンですね。私は、色だけで言えばファンタが結構好きです。

追記:8/15

画像41

 左から、
 POP、ラムネ、チェリオ、静岡マスクメロン、なまらスパークリング
です。並べてみると違いがよくわかりますし、やっぱりかわいい。炭酸の泡が大きい方がかわいいので、今度はその辺をうまくやりたいですね。

追記:9/14

画像58

 左から、POP、メロンパン、ケロケロ、北海道メロン、三ツ矢です。思ったより写真が暗くて、ちょっとちゃんと前回と比較して撮るべきだったと反省。引っ越したので環境が変わったんですよ…。すみません。今回が一番カラフルで、メロンソーダの可能性を感じましたね。

ーーーーー

 皆さんもぜひ、メロンソーダ飲んでくださいね。もしここにないメロンソーダがあったら、私に教えてください。飲みたいので。

 ここまでお読みくださってありがとうございました。

画像24

瀧口さくら

いいなと思ったら応援しよう!