見出し画像

ウンチをしたので泣き叫びます

子どもが生まれて一ヶ月が経つ。私自身初めての子育てなので、何もかもが分からず、今までの生活が一変しドタバタだ。
『子ども中心の生活になるよ〜』と言われていたけど、心の中では「ハハハッ!大変かもだけど、可愛いからそんなのへっちゃらさ」なんて思っていたが、甘かった。
この一ヶ月間、子どもを育てるということで感じた事を文字にしておきたいと思う。

私自身、赤ん坊の時の記憶はない。
幼稚園のことも記憶が曖昧、というかほぼ覚えていない。
そんなことからか、大人になるまで、サラッと、サクッと、すんなりと育ったもんだと思っていた部分もある。
しかし、実際に自分の子どもと一ヶ月暮らしてみて、そこには、泣き叫ぶのをあやして、寝れないのを相手して、お腹空いたらミルクを飲ませて、オシッコやウンチをしたらオムツを替えて、風呂に入れて、、、そんな一日一日の日々があった。
一日一日というよりも、抱きかかえて耳元で泣き叫び続けると、一秒一秒が長く感じることだってある。
こりゃ〜一人で一生懸命やってたら、産後鬱になるよね。

3時間おきにミルクを飲ませないといけないんだけど、これが非常に辛い。
飲むのに1時間近くかかって、寝かせて、とかやってると2時間もないうちに次のミルクの時間がくる。
寝ないでグズっている時なんか、ミルクあげて、あやし続けてまたミルク。
なんてこともしょっちゅうだ。
と書いていると、生後間もない時は楽だったなと思う。わかりやすかった。
産まれてすぐはベッドでずっと寝てたし、泣けば、腹減った、オムツ替え、ぐらいなもの。
「快適か、快適じゃないか」が泣く理由だと思えば、わかりやすい。
そして、そろそろ一ヶ月になるけど、泣くのに理由が増えてきている気がする。腹減った、オムツ替えろ、眠いけど寝れない、暑い、ウンチ踏ん張りたい、ゲップさせろ、などなど。これが成長と言うものか、、、。
そう言えば、抱っこするだけで泣き止むこともあるな。
泣く理由はたくさんあるものの、抱くだけで泣き止むこともある。
抱かれて安心、という感覚が芽生えたのだろうか。甘えという感情?欲求?の芽生えか。
それ、いいね、抱かれるという感覚の芽生え、、なんか、親を頼ってる〜って感じるよね。

動きも活発になってきてるのかな。
足をバタつかせて、仰け反りながら泣く。これが力強くなったら寝返りができるようになるのか。楽しみだ、と思って体を横にしたら泣き止んだ。
これもまた、心地よい体勢を探っている、ということか。
あと、目線を感じることもある。見つめられると嬉しくなるけど、でもまだ見えないらしい。
明るいか暗いかの認識だけだとか。
とは言われても、徐々に見えてきてるのかな。
動くものを追うこともあるし。
そんな小さな発見が嬉しくなる。
これも親心なのだろうか。

この子が自分の目で最初に見る景色は何だろうか。
目から最初に脳に送られる情報はなんだろうか。
そしてどんな景色を見て育っていくのだろうか。

そんなこんなで二ヶ月目に突入です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?