見出し画像

顔ってなんだよ

フォロワーさんから好きなキャラを顔だけで好きになっているんじゃないかという指摘を受けたから確かめてみる系人間の安元です。

今回は好きなキャラを顔先行で好きになってる事も否定できない自分と、完全否定する事の出来る部分と言い訳の様な事と。

まあ、とにかく自分の好きなものについて考え付いたので紹介させてください。



それでは好きなキャラの内面をちゃんと見ようとしているところもちゃんとあるんだよ!!!
ということを言い訳をするためにも一例を用意いたしました。

彼はマスター・テト。ドラクエモンスターズのテリーのワンダーランドに登場する、簡単に言ってしまえばモブのモブ。
こちらのドラクエモンスターズというシリーズはドラゴンクエストという有名ゲームに出てくるモンスターを従えて、モンスター同士を戦わせるドラクエ版ポケモンのような、モンスターファームのような…そんな何かでございます。

そんなゲームに出てくるテトも勿論モンスターのマスター!
名前はあるものの、性格は基本は良好、イキリも少々のプレイヤーの記憶にもそんなに残っていないようなキャラクターでございます。

画像1

立ち絵は完全にモブという彼は主人公のテリーの育てたモンスターと戦ったりするキャラクターです。強制戦闘必須のキャラクターでもないので戦わずに、さらに彼と挨拶も交わさないままクリアする事も勿論可能なのです。

しかし私は何故か小学生の時からこのキャラクターが大好きなのです。
何が良いのか私は未だに自分でもよく分かっていないのですが、当時の記憶と今プレイしてみた感想からお話しすると…多分ちょっとだけ主人公よりも先に強くなってイキルところが最高に好きだゾと思った記憶が朧げにあります、狂ってるな?

それでもテトくんには…あっテトくんと呼んでいる事がバレてしまうがそうなんですよ、この男の事をテトくんとお呼びしています。

画像2

ちなみにこちらは吉崎観音先生の描かれたモンスターズの漫画に登場するテトくんです。登場シーンは死ぬほど少ないのに私が初めて彼がモブ顔でもなく描かれたのを確認した瞬間、「先生、本当にありがとう」とついつい感謝と誕生の喜びを噛み締めてしまいました。

今考えると、今後私が好きになるようなキャラの系統の顔をしていないので…これをずっと好きな私は本当に面白いなと思います。
しかし言っておくと、私はゲーム初プレイ当初から私はマスター・テトの夢女というより過激なタイプのファンなのでこいつが若い女の子に「お強いんですね♡」みたいな絡まれ方していたらキレ散らかして泣くと思います。

お前の良さは私だけが知っていればいいんだよみたいな感じになると思います、嘘です此奴の事知ってて好きだって言ってるやつ見た事ないです。探してます。

それでもテトくんは勿論だいすきです。ちなみに私がモンスターズで一番好きなモンスターはワイトキングです、ワイトもそう思いますよね?

昔から可愛くてカッコよくて好きです。というか死霊系とドラゴン系ばっかり育てていた記憶しかないですね…小学生男児か???

画像3

リメイク版も嫌いではないのですが、私は昔の立ち絵の方が10000%可愛さだけなら勝っていると思っているのでよろしくお願いします。

というかリメイク版とかになってくると他のモンスターのカラーチェンジしたやつみたいな感じにしか見えなくて…でも好きだぞ。

画像4

あと画像は載せていませんが、がいこつけんしもおすすめです。最高に可愛らしいし、かっこいい。私が絶対モンスターマスターになるのであればワイトキングか、がいこつけんし、しにがみきぞく、スカルゴンで迷う事でしょう。

結構迷ってるな???

ちなみにこれは3DSリメイク版のテトくんです。正直に言ってひらがながこんなに可愛いと思った事初めてなんですがね???
子供向けになっているせいか、少しだけあった毒牙も抜かれて完全に良い奴になってしまっている気がします。
この顔とこの話し方の成人男性だったら大抵可愛いから許されるだろ、こんなん。

画像5

考え始めると、謎は増えます。私はゲームではサイドにいて物語の中心に絡みまくるタイプよりも端にいる男。主人公よりも年上の男。特に30よりも上の男が好きな傾向があるのですが、テトくんは少し掠め取る位なんですよ。
完全にモロタイプ、程じゃない。

でも最高だぜ!

これが私にとっての、異端枠のお話です。



逆に絶対に好きなタイプを全身に受けているのはこちらの男ですかね?

画像6

Fate/Grand Orderに登場する『ナポレオン』
私の性癖というと語弊がありますね、好きな要素を詰め合わせて作った合成獣と書いてキメラの様な好きポイント全身特攻の男です。サイコー!私の人生の教科書があるのなら見開きページも表紙にも書かれている男かもしれない男…。

詳しい説明は省略されてください。性格も最高なので、安元はこういうのが好きなんだろうなって感じで見ておいてください。正直書ききれないし、FGOを知らない方にはよく分からないと思うので説明のリンクを載せておきますので、勝手に優勝します。



話は反れましたが、私の顔だけじゃない男と顔も最高な男の話をしてきて私が言いたい事はフォロワーさんの言う通りだという事です。

でもね?私は考えてみたんですが、顔とか性格を最初に見てしまう事も悪い事だけじゃないんだと思いますよ。

いやいやいや。認めざるを得ない事実なんですがね????

好きなキャラの定義を考えている際に、最初の判断基準として目から入っちゃうのはやっぱり現実の人じゃないからだと思うんですよ。

現実の人は実際に会う前に何かイメージが先行してあったりすることも多い訳じゃないですか。何か噂話だったりとか顔以外の情報が先にある程度入ってくる事もありますし、何なら顔は一生知らないままでお別れするそんな縁もある訳で。

となると二次元ってそうじゃないんですよ!!!!

やっぱりほら…二次元キャラクターって先に顔が簡単に見れちゃったりするんですよね。言っている意味が分からない?

日本語が下手なんで頑張って読解を願います。

二次元のキャラクターって基本的に好きになったら情報が簡単に収集する事が出来るのもそうなんですけども、簡単に顔もあられもない姿まで簡単に検索ボタンひとつであら不思議。閲覧する事が簡単のタンタンなんですよね、いい加減に日本語をちゃんと学び直してくれ、安元。

例を取ってみると、「安元が好きそうなキャラクターがいたよ」と聞けば簡単に検索をしてしまうというのが世の常でしょう。性格や見た目、話し方、ストーリーでの立ち位置まで何でも分かってしまうこんな世の中じゃポイズンなんですよ。

まあ、色々と言いましたが顔から好きになってもそうじゃなくても結局安元は頭がおかしいという話でしたね…。








(でもナポレオンは結局最高…)

画像7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?