見出し画像

前回が自己紹介じゃないのでは

文章をまとめる練習にもなるので、気持ち的にもすっきりするので良いのではないかと思った事よりも元々やっていた日記が携帯でしか管理できない事に嫌気がさしてしまった系人間、安元です。

前回の文章を読んで、私も私以外も思っている事は一つだと思います。そう、これは完全に、

自己紹介の文章ではなく、ただ面白かったエピソードを載せただけだ

という事に。ただの自分の紹介文を載せても、つまらないだろうと思ったが故のものだったのですがそれにしてももう少しどうにかならなかったのかという事を何度も思いました。

しかし、後悔しても後悔してしまったものはしょうがないので改めて自己紹介のようなものをしてみようかと思います。
しかし、何を書けばよいのか分からないというのが本音です。

そこで私は昔を思い返してみました。
私も長らく、昔はブログサイトをやっていてそこで知り合った方とメールでやり取りをしたり人生相談をしていたりしていました。
その時の私は、大したことを書いてはいませんでしたが自分から絡みに行ったりコメントや掲示板、まだツイッターなどがそこまでツールとして強くなかったせいか、永遠とガラケーでそんなことをしていた記憶があります。

未だにパスワードを忘れて消せなくなっているが確認していない為、現在どうなっているか分からないですがあの時のnanoブログサイトがまだある事でしょう。

それはさておき、その時私は自己紹介をどうしていたかなと思い返してみました。それは、

自己紹介質問を配布しているサイトから引っ張ってきて当たり障りのない言葉で適当な紹介をしていたのでは?

という事です。
しかし、今それをするメンタルが今の私にはございませんのでそちらは使いませんが、あの頃のインターネットを知らない子供たちは何から自己紹介の無難なラインナップというものを学習するのか知りたくて仕方がありません。

現代を生きる子供難しすぎるのでは!?

皆nanoもフォレストも知らないのかと思うと震えてしまう世代の精一杯の自己紹介がこちらです。

なまえ やすもと
とし さんさい
せいべつ にんげん

結局中身が小学生以下だからこんなんにしかならないね…。次回までにもっと昔のインターネットの話以外の話が出来るように訓練してきます。

それはそうと。昔はツイッターよりもmixiが流行っていましたね。今のFacebookに近いのはmixiだと思うのですが、実名と偽名の間にいたのが個人的にはmixiでは?と思います。私のmixiは完全にゲームをやる為に存在していました。
Facebook?やってませんよ?怖いじゃないですか知らない人に私の名前を見てくれをするのって。

あれ?もしかしてFacebookをやってる方は自己紹介文書かなきゃいけないから普通に自己紹介出来るのでは?出来ていないのは、Twitterに魂を売り渡した私だけなので…は…???

……………それはさておき、本当にちゃんとした自己紹介というものらしきものを致します。

この間海に行った際に友人に車のシートに死ぬ程砂を落とされましたし、何故か我が家で羽化したのが同じ種類の可愛らしくもない蜘蛛が大量に出没します系人間の安元です。

前回とも、冒頭とも何にも変わらねぇのかよと思った方!

その通り!これが私のスベリ芸です!

それでは、これにて。
宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?