見出し画像

不耕起でブロッコリーを植える!無農薬で虫除け!


こんにちは、もとです!


数日前ですが、ブロッコリーを植え付けました。


8月上旬に種まきをして約50日ほど、本葉が3〜4枚になりましたので畑に植えてきました!


植える場所は半月ほど前に草を被せておいた場所です。


刈り草の下では微生物と菌が働いてくれるので、耕さなくても良い土になっていきます(^^)


おかげで刈り草の下は鎌が軽く入っていきますよ!


草をかき分けてザクザク太い根っこがないか探って植える準備です。



 


では苗を植えていきます!



株間は60cmで仮置きして苗数と調整しました。


全部で12株ありましたがちょうど良い感じに収まりました。



 


あとは普通に植え付けて、土と密着させます。最後に草を株元までしっかり寄せて完成です^ - ^


 


草を寄せるのはマルチングのためですよ。


※草マルチの効果は、


  • 保温、保湿

  • 泥はね防止

  • 雑草防止

  • 風対策


このようなかんじです。


こちらで完成です。



肝心な虫対策をしていきます!


青虫や夜盗虫もきますけど、バッタもかなり厄介です!


私は「もみがらくんたん」と、「木酢液スプレー」を使います!


育苗のときから使っていましたが、効果は絶大です!


ストチューも良かったですけど、こちらの方が効果がある気がします(^^)


木酢液は安いのでぜひ試してみると良いですよ。




普通にホームセンターでも買えますけどね。


土作りや動物避けにも使えますよ!


 


株間はまだ余裕があるので後でレタスか何か植えようかな^_^


スペースが限られているのでいろいろ混植をします。


とりあえず苗と相談して決めます(^^)


それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?