マガジンのカバー画像

子育て記録

8
運営しているクリエイター

記事一覧

3回食とベビーダノン(7ヶ月目)

食欲旺盛、縦横無尽に動き、大好きな兄にケタケタと声を出して笑っている。 母はこれだけで充…

mono
3年前
1

次男×0歳児の振り返り(新生児〜6ヶ月)

少し前に次男が生後6ヶ月を迎えた。 0歳児の前半戦が終わり、折り返し地点へ。 嬉しくもあり…

mono
3年前
2

2歳児の粋な計らい

(2020/5/20記事 復元) 5月は少し浮き足立つイベントが多い。 ゴールデンウィーク、こども…

mono
4年前
4

やっぱり子どもには敵わない

(2020/5/30記事 復元) 長男を妊娠中、3姉妹の父である会社の先輩と食事をしながら、子育て…

mono
4年前
7

完母の葛藤と離乳食(生後5ヶ月目)

(2020/6/13記事 復元) 生後2週間の次男と行った母乳外来で、一緒に受診した隣のママさんが…

mono
4年前
4

敏感期の背中スイッチ(生後4ヶ月目)

(2020/5/12記事 復元) GWのイメージは毎年天気が良く、日差しも強くて夏のように暑い! 今…

mono
4年前
2

高熱とハンドリガード(生後3ヶ月目)

(2020/4/26記事 復元) 生まれた時から自分のこぶしをしゃぶることが好きな次男。手はいつもねっとりしている。 そんな彼は自分に手があることを知る。この時期の乳児に見られるハンドリガードが始まったのだ。もの珍しそうに自分の右手をじーっと観察し、パクリと美味しそうに食べる。 2ヶ月後半でほぼ首も座り、今では支えずに縦抱きをしてもしっかりしている。目が合うとにこりと笑って、嬉しそうに手足をバタバタ動かす。私の服の袖をぎゅっと掴めるようにもなった。 夜も20

第2フェーズ突入×新しい関係性(生後6ヶ月目)

梅雨の真っ盛りに生後6ヶ月になった次男。 0歳も折り返し地点。 赤ちゃんをお世話できる時間…

mono
4年前
2