マガジンのカバー画像

やるからには、最高の子育てがやっぱりしたい。

21
自分で考えて、やり抜く心の強い子に。をテーマに二歳の男の子の子育てをする日々です。満二歳というまさに三つ子まっただなか。生涯にわたる人間の基礎がつくられる時期であり、私達親と子が…
複数購読される場合はマガジン購入の方がお得です。
¥980
運営しているクリエイター

#幼児教育

ノーベル賞学者が発見した、親が幼少期に最も重視すべき教育は何か?

IQ教育の伸びは長続きしない

150
Motomi Revels
3年前
24

将来成功するのは、なぜか人に好かれる子であり、自己肯定感が高い子が多いという傾向…

「誰からも好かれる子になってほしい」そう思わない親御さんはいないのではないでしょうか。“…

150
Motomi Revels
3年前
22

牛乳って本当に体に良いの?私が子供に牛乳や乳製品をあげない理由。

以前から息子に「白砂糖と乳製品類はあげていない。」と話ており、この件についてよく質問され…

298
Motomi Revels
3年前
13

暗記型から思考型へ日本の教育制度は転換はできるのか?

日本の教育制度は、明治維新以来、基本的に変わっていません。教育とは教えて、暗記させること…

150
Motomi Revels
3年前
23

一生のうちに親子が過ごせる衝撃的な時間に、キャリアを手放す大きな決断をした。

わが子と生涯で一緒に過ごす実質の時間は、母親で約7年6ヶ月。父親は約3年4ヶ月だそうです…

100
Motomi Revels
4年前
14

育児法ジーナ式とは?メリット&デメリットを知ろう。

「ジーナ式」という育児法をご存知でしょうか?赤ちゃんの寝かし付けが楽になる方法はないかな…

150
Motomi Revels
4年前
18

データからみた場合、家庭学習指導が学力の二極化を防ぐ方法。

学力の二極化を抑えるための宿題の出し方や個別指導の工夫、家庭での働きかけなどを話し合うきっかけとして活用して欲しい。

¥100

子どもの学力と家庭の所得は同型の山を描く。「0~6歳はただ自由に遊ばせて、小学校…

ますます深刻化する二極化。 「偏差値」とは元々が「平均を50」として定義づけされているも…

150
Motomi Revels
4年前
24

1~3歳が大事!未来を生き抜く子供たちに必要な非認知能力。

これからの未来を生き抜く子供たちに大事になのは「非認知能力」これから必要になるのは、文字…

290
Motomi Revels
4年前
21

子の将来は親の育て方次第という大誤解

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Motomi Revels
4年前
18

3歳までが勝負、子どもの味覚の育て方。幼児期の食事の質と知的数は比例する。

「3歳までの食経験は、その人の一生の味覚を左右する」―。そう聞いてどきっとする人も多いの…

290
Motomi Revels
4年前
52

大人になったら何になりたい?と将来の夢を聞く親は子どもを不幸にする毒親である。

「大人になったら何になりたい?」「将来の夢は?」は、大人が子どもにするほぼ定番とも言える質…

300
Motomi Revels
4年前
40

ゴールデンエイジ3歳までの幼児教育は、理屈でなく、何度もくり返しできる環境と働き…

出産する時に、誰もが願うだろう「ただただ健康で産まれてきて欲しい」と。それにも関わらず、…

380
Motomi Revels
4年前
37

時代はIQからEQへ。EQは6歳までに確立される。

「IQ」とは知能指数を表すものであり、誰でも知っているくらいポピュラーなものです。

¥150