見出し画像

私のFXトラリピ設定

割引あり

私はマネースクエア株式会社が提供する自動売買システム「トラリピ」でFX取引をしており、2023年の成績は次の通りでした。

  • 年初預託証拠金 1,209万円

  • 年初有効証拠金 1,086万円

  • 年間入出金 0円 (累計入出金 725万円)

  • 年間売買損益 +1,833,120円

  • 年間スワップ -154,341円

  • 年間確定損益 +1,678,779円

  • 平均月間損益 +139,898円

  • 年間確定損益/入出金累計 23.2%

  • 年間確定損益/年初預託証拠金 13.9%  

  • 年末評価損益 -120万円

  • 年末証拠金維持率 670%

年間確定損益は+168万円で、入出金累計を分母とすれば23.2%、年初預託証拠金を分母としても13.9%の運用成績であり、十分に満足のできる結果だと思います。

また、年末時点での評価損益が-120万円、証拠金維持率が670%であり、精神的に何ら不安を感じることのない状況です。

なお、12月の月間損益がマイナスとなっているのは、マイナススワップの振替をしたからであり、売買損益は15万円を超えるプラスでした。

私のトラリピの基本方針については、

で書いたのですが、2023年はそれらの記事の内容とはかなり異なる設定をしており、また、最近はしばしばトラリピの取消や追加をしています。

そこで、最新のトラリピ設定について、有料記事で説明することにしました。

記事の具体的な内容は、次の通りです。

  • 現在のトラリピ(通貨ペア・レンジ・通貨量・利益値幅)

  • 設定の理由(既に公開した有料記事の内容と重複する部分は省略します)

  • 取り消したトラリピ

トラリピ設定の変更(追加・取消)をするたびに記事を更新し、購入者様にお知らせします。

ここから先は

6,278字 / 22画像
この記事のみ ¥ 10,000〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?