見出し画像

本日の推し事の現場〜肺気胸啓蒙トークイベントin秘密🤡

19時20分
いつものようにファミリーマート福岡大名一丁目店に
開場少し前に到着する。
ルーティンかのように毎回開場10〜15分前だ。
そして、白く浮かび上がるピエロが見える仄暗い細道の方へ向かう。
入り口には本日のイベントの看板が掲げられている。

「健康啓蒙トークイベント オーガニックの肺気胸に気をつけて〜救急車は呼ぼう〜」

今年に入ってから、初めてお笑いライブに行くようになって
ここ最近は音楽ライブに行くことよりお笑いライブの頻度の方が
少し多くなってきている感はあるなと感じる。
九地下芸人として売れるために、人を笑わせるために、お笑いを楽しんで
やっている「何者か」になろうとしている人たちを応援したいと思ってからは
いけるライブはなんとかしてでも行きたいと思っている。
Twitterで感想をツイートしたり。
下手くそな絵を描いて投稿したり。
今回、オーガニックさんが肺気胸のレントゲンの写真をデザインしたTシャツを
発売したら応援するために購入した。
Tシャツを買ったからには今日のイベントは必ずTシャツを着て行こうと思っていた。
肺気胸ステッカーも買っていた。
数日前ぐらいから、どこに貼ろうかなぁと思案していた。
思ったより大きくて、スマホに貼れるサイズではなかったので
ぼんやり考えていた時に、推しグッズをなんか作るか〜と
そこで思い至ったのが、うちわだった。

ライブ前日の仕事帰りに、職場最寄りの100円ショップセリアに寄る。
最近の100円ショップは推しグッズ制作用の商品が豊富なのだ。
うちわを購入して自宅にてうちわを作るが意外と難しい。
密かに作っていたオーガニックさんの九地下シール2枚を貼り付けたりする。
なんとか完成して当日を迎えることになる。

ライブハウス秘密はCafe&Bar天国に隣接する
音楽プロダクション、LD&Kが経営するライブハウスである。
コロナ禍真っ只中の2020年11月18日にオープンした。
ほぼその頃からずっと通わせてもらっている。
当時の飲食店やライブハウスが苦境の中、オープンする強気の経営に
感銘を受けた。LD&Kの大谷社長すごい。
著作、「UDAGAWA cafe BOOK」
「自分らしく生きるために、「カフェ」を始めたい人への77の言葉」
「CREATION OR DEATH-創造か死か- from SHIBUYA」
など愛読しており、秘密にDJしに来られた時にやっとご挨拶出来て
著作にサインもらって写真も撮ってもらった。
音楽ライブで通うようになった秘密に今ではお笑いライブにも
通い詰めるなんて思いもしなかった。

秘密の出入り口に着くと店長がいて肺気胸Tシャツを着ていた。
「Tシャツ着てますね」と声をかけられる。
程なくして開場。カウンターにはいつもお会いする秘密のスタッフの面々。
受付を済ませる。いつもは最前列の左端の椅子に陣取るのだが、今回は右端の
椅子に座る。特に意味はない。
そして
開演。
オーガニックさんが注意事項などの説明後、2分半ネタ3連発。
途中ネタ飛ばしていたけど、やはり面白い。
バスケのネタ、以前とボール投げる側が男女変わってたよね?
そして
パワポ90枚に及ぶ肺気胸啓蒙プレゼン。
ポケモン好きのボクがニヤリとする部分もあった。
確かにプレゼン中は写真撮らない方がいい。

続いてトークコーナー。
死にかけた事を面白く話す。
みなさん色々エピソードあって面白い。
スズヘッドのイワモトさんは一度ちゃんと
病院行った方がいい気はする。

MC:オーガニックさん アシスタント:そうさん(塩むすび)
ゲスト:石田から古賀まで石田さん、竹下焼豚さん(ハートが帰らない)、たかとさん、イワモトさん(スズヘッド)

そして
ネタのコーナー
石田から古賀まで石田さんとハートが帰らないの竹下焼豚さんがユニット組む。
こんなん今日しか見れないかもやんレアだ。
ユニット名なんて言ってたっけ・・忘れたw
めちゃくちゃ面白かった。
九地下の中での最推しは断然“ハートが帰らない“であるが
最近は“石田から古賀まで“がグイグイいい感じだ。石田さんが面白い。

そしてズズヘッドのイワモトさんの初のピンネタ。
ちゃんと肺気胸をテーマとしていた。
初とは思えないほどしっかりしておりとても面白かった。
ススヘッドも独特なネタが大好きなのでまた見たいです。

オーガニックさんと塩むすびのそうさんのユニットも
面白かった。破裂音がすると肺気胸起こすw
後半畳み掛けるように電車!とかなんかいっぱい出てきて
どうしたどうした?といつもの感じじゃないオーガニックさんも
面白かったです。

結局ライブ中は作成したうちわなんてとても出せない(恥ずかしい)
終演後、オーガニックさんにお見せする。
一緒にツーショット。
なんとも楽しい日だ。

焼豚さんからも話しかけてくれて
嬉しかった。
コミュ障なので、自分からはいけないんで。
お客さんで来ていたカロリンのオカモトさんも声かけてくれる。
いやはや、本当に喜んでおります。コミュ障&緊張で反応薄いけど。


本当頑張ってる皆様が眩しく感じます。
四十路なかばになってなんの夢も希望も持てないおじさんは
皆様を応援することぐらいが楽しみです。

なんかバンドとお笑い芸人が出るライブとか楽しそうだな。
ボクが楽しむためにそういうの企画してみたいとか妄想は
ありますが、あくまでも妄想であり。
ボク何かがやれるようなもんでもないとわきまえておりますので・・。
これからも細々と、ライブハウスのお客として通わせて頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?