マガジンのカバー画像

NFT、仮想通貨、Web3

82
NFT、仮想通貨、メタバース、Web3関連の情報を発信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

FiNANCiE(フィナンシェ)の狙いが革新的過ぎて、果たして日本人はついて来れるのか?

最近、何かと話題のFiNANCiE(フィナンシェ)。「ブロックチェーン技術を活用したトークン型のクラウドファンディングサービス」。Web3時代におけるトークンプラットフォームと謳っています。 Wantedlyという次世代型人材マッチングサービスの登録ページに、以下の通り説明されています。 ウェブサイトにWantedlyのリンクを貼り、「こちらをご覧ください」と効率を追求する姿勢に地味に共感しました。 1月中旬にNinja DAOの派生プロジェクトであるCrypto Ni

元銀行員が語る。とあるNFTプロジェクトが銀行借り入れを成功させた舞台裏

「フリーランスの学校」が提供する、【実例あり】元銀行員に聞くゼロからわかる「銀行融資でお金を借りる方法」があまりに有益だったのでご紹介させて頂きます。 「フリーランスの学校」とは、「株式会社むらかみかいぞく」の村上周平さんが代表を務めるフリーランス向けの教材提供及びコミュニティー運営を行っているサービス。 NFT界隈では、LLAC(Live like a cat)というコレクションを運営している「しゅうへい」さんとしても有名。 今回は、しゅうへいさんが聞き役となり、実際

日本酒×NFT 日本酒を飲める資産へ

週末にSake World Summit @京都に参加して参りました。「京都から始まる、全く新しい日本酒(クラフト醸造酒を含む)の祭典。約50蔵 約250銘柄が集合!酒蔵秘蔵の非売品や長期熟成酒、クラフト醸造酒など多様なSAKEがラインナップ」という日本酒の品評会。 私のお目当ては、「日本酒飲み放題」ではなく、ステージイベント「⽇本酒×NFT ⽇本酒を“飲める資産”へ」。 こちらで、NFT仲間である「日本酒侍ぐりこ先生」が登壇されるということで駆け付けました。 ご存じの

Robloxがユーザー数(DAU)10億を目指し着々と成長

フォートナイトと人気を二分するゲーム、メタバースのプラットフォーム大手のRoblox。日本ではまだまだ認知が低いと思いますが、グローバルでは、ユーザー数(DAU)10億人を目指して着々と成長しています。 ■2023年第3四半期の売上:7億1,322万ドル(約1,076億円) ■同営業損失:営業損失は2億7,715万ドル(約418億円) ■アクティブユーザー数(DAU):7,020万人 ■ユーザー支払総額:8億3,950万ドル(約1,266億円) ■ユーザー1人あたり支払額:

ドラえもんがメタバース進出 毎日7千万人が遊ぶRoblox上にレースゲームを公開

日経新聞のこちらの記事。 Robloxは、よく「YouTubeのメタバース版」と評されます。ユーザーの大半がα世代と呼ばれる10代の若者達。アニメであるドラえもんも、そうした若者たちにきちんとアプローチしておかないと、存在感を失ってしまうとの危機感から進出を決めたとのこと。 少し話が逸れますが、先日、Voicyパーソナリティの木下斉さんが「団塊ジュニア世代の教育虐待から我々が学ぶべきこと」という放送の中で、ドラえもんは、今の時代の価値観に照らし合わせると、かなりヤバイとい

2024年はweb3ゲーム元年となる!?

日本一web3ゲームに詳しいFujinさん。私も、いつもVoicyで学ばせて頂いております。そのFujinさんが、web3ゲームの本格普及を予想し、知見を共有するコミュニティーを開設されるとのこと。 私も、早速、LINE登録し、コミュニティーへの案内を心待ちにしています。 NFTもメタバースも、今後はゲームが牽引していくというのが私の見立て。 Fujinさんは、常々、これまでweb3ゲーム(従来はGameFiと呼ばれた)はお金儲けが主で、面白さが従。これを「面白いからプ

3億円超だった「世界初のつぶやき」は21万円に大暴落。「NFTバブル」を煽りまくったエセ富裕層の末路

こちらは、プレジデントオンラインの記事「3億円超だった世界初のつぶやきは21万円に大暴落。NFTバブルを煽りまくったエセ富裕層の末路」に掲載された衝撃の内容。 更に「7億円超の含み損」という勇者の話も。 NFTバブル崩壊について、以下の通り解説。 NFTという技術に罪はない。様々な可能性を秘めている。問題は投機的な用途が先行し、バブルを引き起こしてしまったこと。 類似の記事も紹介致します。 ■NFT の95%が無価値。ラグジュアリーファッションはWeb3のほかの使い

Web3が「音楽の道を諦めずに済む世界」への扉を開く!? CNR第2弾「グリム・エーリング」公開

Ninja DAOという日本最大のNFTコミュニティーから生まれた音楽プロジェクトCNR。第2弾となる「グリム・エーリング」のMVが公開となりました。 第1弾「ノットリーパー」の記事は、こちらです。 デビュー曲「ノットリーパー」は記念NFT発売で100万円を売り上げるという華々しいスタートを切りました。 ここだけ見ると「うまく時代に乗った才覚のあるスマートな仕掛け人」という印象ですよね?私もNFT界隈に関わっておりますがNinja DAOに出入りしている訳ではないので、

第3回 NFT総合シンポジウム考察<NFTの未来はDAOにあり>

7月に第2回NFT総合シンポジウムが実施されました。その際「3か月前に実施された第1回から、更にNFT市況は悪化し、氷河期突入の様相を呈している中での開催となりました」という書き出しで記事を書きました。 第3回が実施された今回、状況は変わっていません。NFTの市場からはどんどん人が去り、取引もまばら。市況が活況な頃は「ガチホ推奨」と言われ、リスト率が低い(2%以下)プロジェクトが有望と言われていました。現在は、ほぼすべてのプロジェクトが2%以下を実現。なぜならリストしても需

「持続可能な農業を叶えたい」 Metagri研究所誕生秘話、漫画化決定!

ブロックチェーン、NFT、AI等の新しいテクノロジーを活用し「農業の常識の超越」に挑むMetagri(メタグリ)研究所。 私も一緒に活動させて頂いております同研究所の活動内容は、日経クロストレンドの記事がわかりやすいのでご紹介させて頂きます。 一例として、石垣島の完熟マンゴーNFTの事例をご紹介します。まずはNFT化して先行販売。完熟状態で収穫した後、購入者に配送。購入者は、実際に食べた後に価値を評価し各自、値決めをするというユニークな取り組み。 今回、同研究所の設立経

【書籍紹介】マルチの子 西尾潤著 「NFTの95%は無価値」のニュースと不都合な真実について

今、NFT界隈では「95%のNFTは無価値」という話題で賑わっています。dappGambl社の調査結果が発端。 それを報じた大手メディアローリング誌の記事に対して賛否が巻き起こったというもの。 以前、「Bored Ape Yacht Club(BAYC)に学ぶナラティブ力」というnote記事を公開しましたが、下記の通り、お猿さんを表紙にするくらい同誌はNFT推しでした(笑)。 「手のひら返しが過ぎるだろう」ということですが、メディアとはそういうものです。言っても詮ないこ

Web3が新たな音楽の登竜門になるか?CNRから「ノットリーパー」発売

音楽でヒットさせようとしたら、どんなやり方があるのか? 従来であれば、路上ライブを重ね、ファン層を拡大し、小規模ライブハウスから徐々に箱を大きくし、レーベルに売り込みレコード/CD発売に漕ぎつける。 良質の楽曲がひしめく中、そこから抜きに出るのは話題性か、圧倒的な視聴機会。ランキングの上位はCMソングやドラマの主題歌で占められる。 近年はYouTubeの普及で、まずはYouTubeで再生を回し他の音楽プラットフォームに拡散させていくというのが王道になりつつある。Yoas

古事記projectのクラウドファンディング始まりました

私もお手伝いさせて頂いているエンタメユニット古事記projectがクラウドファンディングを開始しました。 制作費1200万円規模の2.5次元舞台「演劇版 斬舞踊」の公演を成功させたい というのが資金調達の理由。ビジネスYouTube講演家の鴨頭嘉人さんが運営する「カモファンディング」というプラットフォームを活用。 古事記projectとは、「推し神様」という文化を世界に広める為のエンターテイメントユニット。ボイスドラマ、漫画、舞台、ミュージックビデオ等、古事記を基にした

第2回 NFT総合シンポジウム考察<DAO活のススメ>

この金・土の2日間で実施された第2回NFT総合シンポジウム。3か月前に実施された第1回から、更にNFT市況は悪化し、氷河期突入の様相を呈している中での開催となりました。 こうした世相を反映し、現在展開中/今後立ち上げ予定のNFTコレクションの紹介はめっきり減り、NFT販売以外でどう収益を上げていくか?どうPivotしていくか?という発表が多かった印象です。 イケハヤさんによる基調講演も、6つのテーマでありつつ、重点はゲームとメタバース(サンドボックス)。PFP(プロフィー