見出し画像

【2クールの統括】自宅で刺絡鍼法

結論

ほぼ現状維持。せっかく良くなったところ(頭痛や耳痛)が後戻りする現象がおきた。原因はワクチンシェディングや精神的なショックが大きいと考えられる。同時に、刺絡がシェディング対策として有効であることも知った。また、2クールで自分に特に有用だと感じた井穴(せいけつ)は肺経、大腸経、膀胱経、腎経、肝経である。

頭痛

before:消失㊗️

after:消失とはいえないが、良し。刺絡後に消えるが旦那との口論やシェディングにより再発しやすい傾向あり。

冷え性

before:冷えを感じない時がチラホラ出てきた🦶

after:変わらず。冷えを感じない時がチラホラ出ている🦶

中耳炎(耳痛)

before:ぼちぼち良し。微弱な痛みが断続的にある程度🙄

after:ぼちぼち良し。痛みレベルは1クール終盤より少しだけ酷くなってしまった。ストレスやシェディングで急に悪化するが、8月の頃ような激痛まではいかない。膀胱経、腎経、大腸経、肝経への刺絡で改善しやすく、その中でも肝経が最も効果が高いと感じる

喘息

before:ぼちぼち良し。時々咳が出たり、痰が出るが強烈な発作は無い。吸入薬はずっと使用していない☺️唐辛子は完全にNG、ワサビもほぼNGだが、胡椒や生姜、ラー油はぼちぼち摂取できるようになった(咳き込む頻度が減った)

after:ぼちぼち良し。ストレスやシェディングで少し悪化するが、8月の頃のような発作や嘔吐するほどまでではない。断薬は継続できている。肺経への刺絡で改善しやすい

中脘

before:中脘のみ痛氣持ち悪さがあるが、それ自体のレベルも減少。周辺も痛みはない✨

after:中脘の痛氣持ち悪さの面積がまた少し広がってしまった

胃もたれ

これは家族との付き合いでどうしても発生してしまうイベントで必然的に起きる。脂っこい食事(河原のバーベキュー、マクドナルドのフライドポテト)が原因なのは理解している。大腸経への刺絡で改善する


〜時系列で追う変遷その2〜

9/16(木)

刺絡の1クール目が終了。1週間休み予定。

9/17(金)

台風が来た。ずっと調子良かったのに、ガクンと悪化。喘息症状は無し(断薬25日目)。耳痛と頭痛が半端なく酷い。

9/18(土)〜20(月)

急遽2クール目(1周目)に突入。3日連続で刺絡を実施。大腸経、膀胱経を90滴ずつ。胆経、三焦経を30滴ずつ。刺絡直後に耳痛と頭痛は少しマシになる。20(月)には河原で数時間、日光浴したのもあってか、耳痛と頭痛はほぼ治まる。喘息薬の断薬26日目。

9/21(火)〜22(水)

2日間連続で刺絡を実施。大腸経、膀胱経、胆経、三焦経を30滴ずつ。喘息症状、頭痛は無し。耳痛のみわずかに残る。

9/26(日)〜30(木)

2クール2周目。1日置きに、合計3日間刺絡を実施。膀胱経、大腸経を90滴ずつ。腎経、肝経(右足のみ)を60滴ずつ。三焦経、心経を30滴ずつ。喘息症状は無し(喘息断薬34日目)。頭痛、耳痛はほぼ無し。

10/3(日)

旦那から接種したとのカミングアウトあり(1ヶ月半も隠されていた)。ショックで泣き続ける。喘息症状(咳)が少し出て頭痛と耳痛が起きるも、8月の頃のような酷さまではいかない。喘息断薬41日目。

10/5(火)〜10/8(金)

2クール3周目。火曜と金曜、合計2日間刺絡を実施。膀胱経、大腸経、腎経、胃経、脾経、肝経、三焦経、肺経をすべて30滴ずつ。7(木)にワクチンシェディングがあり、強烈な眠気、耳痛、軽い喘息症状が出る。喘息症状としては咳は出なくなったが痰が出て気道の痒みが残る(8(金)で喘息断薬46日目)。頭痛なし。耳痛は弱いが、少し残る。