見出し画像

Beloved Sourness

I'm really into pickled plums lately. I've been enjoying eating umeboshi, as well as plum-flavored hard candies, plum-flavored salad dressing, and even plum-flavored chips.
I am happy to have been born in Japan.

■添削前
I’m into pickled plums. Recently, I’ve been eating them; Umeboshi as well as plum flavored hard candies, plum flavored salad dressing, plum flavored chips.
I’m so happy I’m Japanese!

■ チャットGPTからの添削による修正

チャットGPT「その文はほぼ自然な英語ですが、いくつか微調整することができます」というわりには結構調整があった^^;

・【メモ】be into ~
~にハマっている

・I’m into pickled plums. Recently,~ → I'm really into pickled plums lately.
そっか、次の文で言っていた「最近」を前の文章に持ってくれば良いのか。
→ latelyについてさらに聞いてみた

・【メモ】A as well as B
BだけでなくAもAはもちろん、Bも。
※Aを強調

・【メモ】plum-flavored
梅味の

・I’m so happy I’m Japanese! → I am happy to have been born in Japan.
「日本人で良かった、日本に生まれて良かった」というニュアンスを表現したかった。

■ さらにチャットGPTに聞いてみた

「"lately"と"recently"の使い分けについて教えてください」

"Lately" と "recently" はどちらも時間を表す副詞ですが、微妙に異なるニュアンスがあります。
"Lately" は、過去から現在までの短い時間内に行われたことや、最近の頻度の高い出来事を指すときに使われます。一般的に、数週間や数か月の間に何度か行われることを指します。
例:

I've been feeling tired lately.(最近、疲れている)
Lately, I've been reading a lot of mystery novels.(最近、ミステリー小説をよく読んでいます)

一方、「recently」は、単に過去の出来事が現在からさかのぼる範囲を指す場合に使われます。具体的な時間枠は決まっておらず、過去数時間から数週間など、広い範囲をカバーします。
例:

I saw him recently.(最近、彼に会いました)
She moved to London recently.(彼女は最近、ロンドンに引っ越しました)

したがって、「lately」は最近の頻度や傾向を強調する場合に使用され、"recently"は過去の特定の出来事を指す際に使用されます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?