見出し画像

noteとPodcastとの親和性

今年の4月から、noteでも毎週アップしているPodcast「NG TALK R」に関する投稿をしていますが、間もなく3ヶ月経つので、現状を考察し、今後どうするかを考えていきます。

Podcast投稿をしはじめたきっかけ

そもそもこの活動をしはじめたきっかけですが、noteの投稿をいくつか見ている中で同じように「Podcastアップしました!」という投稿を見かけたからです。

ジャイアンさんという、私の古くからの友人と基本的には2人でトークしているPodcast、コンセプトは「口数の割に中身の少ないマシンガントーク」となってますが、それでも少しでも多くの人に楽しんでもらいたいと思ってアップしており、そのためには皆さんへの露出をまずは増やさないとと思って様々な線で活動をしてきました。
以前はPodcastが公開されると自動的にツイート(Xの投稿)がされるような仕組みも導入していたのですが、Xの改悪化によってそのサービスが使えなくなりました。

Xで投稿していた頃には毎回それなりに再生回数をいただけていたのですが、この自動投稿ができなくなった途端、再生回数がだいぶ下がってしまいました。
このことから考えられるのは、「Xをきっかけで聞いてくれてる人が相応数いたんだなぁ」という考察です。
なので、自動投稿機能が使えなくなったのであれば、手動でXに投稿すればいいじゃないか、となるわけですが、決まった時間に手動で投稿するのってなかなか手間なんですよね…。
Xでは、サブスク払えば予約投稿はできそうなのですが、Podcastの発信するためにそこまでお金払うのもなぁ、と、ずっとためらい今に至っていて、そんな時に目に入ったのが、noteによるPodcast更新情報の発信記事でした。

また、noteの投稿もあまりできていなかったので、定期的に投稿するネタができるのはいいかも…という思いもありました。

投稿しはじめてみた所感

他の投稿が少ないことが起因して、記事が目立たなくなる

まず最初に感じたのがこれです。

他の記事を1ヶ月投稿してない期間のリストがこちらなのですが、同じサムネイルを使って投稿していることもあって、自分でもどれをクリックしようかなぁ?まぁいっか…という気持ちになってしまいます。
ただ、これはサムネイルに毎回変化を加えるなど、工夫の仕方はあるかと思います(全然違うデザインもゴチャゴチャしそうですが)。

再生数に寄与してない

「NG TALK R」はSpotifyのサービスを利用してPodcast配信をしているのですが、現状、こちらのアナリティクスを見る限りは再生数の向上には寄与していません。
こちらについてはnote投稿のビュー数は一定数あるのに再生まで至っていないところから、投稿内容に改善ポイントがあるように思います。

このように、4月からはじめたnoteでのPodcastに関する投稿ですが、思ったようなPodcastの再生数向上には至っていません。
ですが、noteでの「投稿自体が失敗」というよりも投稿内容に改善点があるように思いますので、いくつか改善案を考えてみます。

改善案

再生リンクを直接貼る

再生数に寄与できていない原因の1つはこれかなぁと思います。
今、NG TALK RはSpotify・Amazon Music・Apple Podcsatにページを登録しているので、皆さんが見やすいプラットフォームで再生してもらえたらと思ってそれぞれのトップページだけをnoteの投稿に貼っていました。

ただ、PCでnoteを見ている方などはアプリではなくブラウザで見ている方だと思いますので、こちらの方が「まずは聴いてみるか」というハードルが下がることを期待しています。

具体的には、下のように再生ボタンを押すとすぐにPodcastが始まるような感じです。どうでしょうか?(今再生してくれてもいいんですよ?)

少し検証してみたら、Spotifyの登録ページを埋め込むだけで最新話が再生されるような設定になってるっぽい…?

サムネイルは…

サムネイルに放送回とか、日付とかを入れることで一覧で見たときにも変化があるように見せられるかもしれません。
が、文字を打ち替えるだけでもそれなりに作業時間がかかってしまうので、そこを自分が頑張れるかどうかですね。

Podcastは続けます!

そんなこんなでいろいろ考えてみたわけですが、少なくとも今やっているPodcastはまだまだ続けていきます。
YouTubeの投稿はたいぶ止まってますが…「発信するんだ!」という自分のモチベーションを維持してくれる大事なコンテンツです。
たまにおっさんがグチを言い合ってるだけの新橋の飲み屋の会話みたいになってることもありますが、少しでも多くの方に聴いて頂けたら幸いです。

何かアドバイスや応援コメントなどがあれば、こちらの投稿への返信などをいただけると幸いです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?