見出し画像

ブックケース

ご無沙汰しておりました。

結構前ですが(乗り遅れた)、ジュンク堂キャンペーンで配布されたこのブックケース、読書垢の方なら持っている方も多いのではないでしょうか?

これ
    ・鞄に放り込んでも本が折れない
    ・併読する本も持ち歩ける
    ・その日の気分で「今の持ち本から1番読みたい本」をすぐ選べる
    ・本を必要以上に持ち歩かないリミッターになる(私は持ってても読まないような時でも「読むかも...!」と思ってついたくさん持ち歩いてしまうため)
    ・単体でも鞄紐を通せば持ち歩ける


と、まぁ予想通り便利なんですよね。

私の読書ケースは今こんな感じ。

(上から順に、いま読んでいる本、つぎ読みたい本、併読している本)
まだ読んでない本を見るだけでワクワクしちゃいますね。

キャンペーンの贈呈品とは思えないしっかりしたつくり
しかも普通に似たようなものを買おうとすると結構お高い...(買おうとして断念した過去アリ)

ただこの読書ケース、唯一の弱点は日本中にお揃いの人がたくさんいることです。
どこかに置き忘れて落し物置き場に行ったら大量の読書ケースが並んでおり、遺失係に「この中から一発で自分のを当ててみろ...!」と言われてしまった暁には、かなり困ると思われます。


そこで先日台湾で購入したこのカワイイ中正紀念堂ピンバッジをつけようと

ホクホクしていたのですが、

意外と厚かった...(笑)

ずいぶんしっかりした作りだと思ってはいましたが、こんな厚いとは...。

そんなこんなで今は差別化の方法を探してます~
良い解決策があれば教えてください!

それでは◎

最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートはまた新しく本を読むのに使おうと思います!