見出し画像

オイリー肌ってどんな肌

こんばんは。

みなさん大変お久しぶりです。
元美容部員のかなこです。

転職をして相変わらず化粧品会社に勤めておりますが、
とても忙しくなってしまったことでしばらくnoteから離れてしまっていました。

少し時間ができたので、またnoteを再開しようと思います。


では早速。

オイリー肌についてお話ししたいと思います。

オイリー肌はインナードライ肌と近い状態ではありますが、
オイリー肌よりも安定させることが難しい状態でもあります。

みなさんは、オイリー肌になったことがありますか?

なったこがあるか、という質問には違和感があるかも知れませんが、
実はオイリー肌は誰でもなる可能性があります。

ストレスなどでホルモンバランスを崩してしまうことが原因であることが多々ある状態だからです。

どんなケアをすればいいのか。

オイリー肌は水分が十分に足りている状態です。
では水分を与えなくていいのかというとそうではなく、水分はしっかりと与えることが大切です。

そしてさらに大切なのは、炎症を抑える成分と毛穴を引き締める成分が入った商品を使用することです。

毛穴を引き締めることは想像がつくのではないでしょうか。
では、どうして炎症を抑えるのか?

オイリー肌は炎症を起こしやすく、今ニキビがなかったとしても、ニキビができやすい状態です。
予防としてニキビを防ぎながら毛穴を引き締めることが非常に大切です。

皮膚も固くなりやすいですから、オイルは控えめに、でも水分はしっかり与える、さらにしっかりと皮脂を抑えて炎症を抑える。


まずクレンジングはオイルがおすすめです。
ふき取りクレンジングはどんな肌タイプの方でもおすすめできませんが、実はオイリー肌の方には最も気を付けていただきたいのがこのタイプ。

オイルが苦手な方にはこちらがおすすめです。


定番ですが、オードムーゲのふき取り化粧水は使用し続けると安定します。

オイリー肌の方がスキンケア選びで悩むのは、クリームなのではないでしょうか。
私自身、疲れやストレスでオイリーになりやすい肌質です。
オイリー肌以外の方にも使用しやすいですが、このクリームはオイリー肌の方にはぜひ一度試してほしいと思います。

少しでもみなさんのスキンケアの参考になれば幸いです。


ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?