見出し画像

アメリカ留学講座 『 SSN(ソーシャルセキュリティナンバー)攻略


アメリカ留学する上で大切な書類、Social Security Number(SSN)
この記事ではSocial Security Number(SSN)とは何なのか、取得することによるメリット、または取得方法について書いていきます!!


社会保障番号(Social Security Number)とは?

社会保障番号(=Social Security Number =SSN) は、アメリカで唯一の個人識別番号です。社会保障番号は、個人の身元確認や社会保障制度の管理に使用されます。

アメリカは信用社会として知られていて、個人の信用履歴を記録・管理する機関であるクレジット・ビューロー(信用情報機関)が存在し、個人の信用情報や支払い履歴を集め、信用スコアを算出しています。この信用スコアは、銀行や金融機関、賃貸物件の所有者などが個人の信用性を判断する際に参考とされます
そして、この信用スコア情報はSSNと紐づいています。

要するに、アメリカでは自分の社会的信用をスコアで管理し、それによって判断されます。社会保障番号(Social Security Number)は自分の信用を記録するためのノートのようなもの。アメリカではこのナンバーを持っていない人は社会的信用がゼロと言っても過言ではありません!!

SSNはアメリカ社会で信用を獲得するたの第一基盤であるのです!!


社会保障番号(Social Security Number)取得によるメリット

次にSSN を持つことによるメリットを挙げていきます!
 SSNを持つことによるメリットはたくさんありますが、今回は留学生の私が感じた代表的なメリットを3つ紹介します。

  1. 合法的な雇用: SSNを持っていることで、アメリカで合法的な雇用を得る権利が手に入ります。特に、留学生は学校外でのアルバイトなどは禁止されている代わりに、SSNの取得によってインターンシップやキャンパス内でのアルバイトが可能になります。 

  2. 銀行口座の開設: SSNを持っていると、アメリカの銀行や金融機関で銀行口座を開設することができます。銀行口座を持つことで、給与の受け取りや支払いのための決済、貯金の管理などが容易になります。

  3. クレジット履歴の構築: SSNを持っていると、アメリカのクレジット履歴を構築することができます。クレジット履歴によりクレジットスコアが算出されます。良いクレジットスコアは家やアパートメントの賃貸、家のローンを組む時に必要不可欠になってきます。


社会保障番号(Social Security Number)の取得方法

ステップ1: 必要な書類を準備する


SSNを取得するためには、以下の書類が必要です。

  • パスポート:有効なパスポートを持っていることが必要です。

  • I-94フォーム:アメリカに到着後、出入国審査の際に入手したI-94フォームを準備しましょう。手元にない場合は以下のサイトから個人情報を記入すれば最新I-94フォームが取得できます。https://i94.cbp.dhs.gov/I94/#/home

  • ビザまたは証明書:留学生ビザ(F-1またはJ-1ビザ)や留学プログラムの証明書を持っていることが必要です。パスポートに付随していることがほとんどです。

  • I-20フォームまたはDS-2019フォーム:学生ビザ(F-1ビザ)の場合はI-20フォームを、交換留学生ビザ(J-1ビザ)の場合はDS-2019フォームを準備しましょう。

  • 雇用契約書(任意):アメリカでの就労が予定されている場合は、雇用契約書やインターンシップの契約書などを準備します。任意とありますが、F1ビザを通してアメリカに滞在している留学生は学校から発行される雇用契約書を用意しないとSSN発行を断られることがほとんどです。事前にキャンパス内のアルバイトを見つけて、雇用契約書を発行してもらいましょう!

F1 ビザで滞在している私は、パスポート、ビザ、I-94、雇用契約書の4書類を提出し、SSNを取得できました!!

ステップ2: 近くの社会保障局(Social Security Administration)を調べる


留学先の近くにある地元の社会保障局(Social Security Administration)を調べましょう。社会保障局の場所や営業時間は、社会保障局のウェブサイトで確認できます。また、以下のウェブサイトから予約が可能です。
https://www.ssa.gov/number-card

ステップ3: 社会保障局(Social Security Administration)を訪れる

必要な書類を用意したら社会保障局を訪れましょう。
SSN受け取りまでの流れを簡単に説明します。

  1. 社会保障局(Social Security Administration)の受付にある機械、または受付人に社会保障番号(Social Security Number)を取得しにきた旨を伝えます。(英語に自信のない場合でも大丈夫!日本語の通訳者がいる場合があります。)

  2. 番号付きの紙が発券されるので、自分の番号が呼ばれるまで待合室で待ちます。エリアや時間帯によって異なりますが、大体1時間ほど待つと思ってください。

  3. 自分の番号が呼ばれたらその窓口まで行き、窓口の従業員の指示に従って書類提出、文書記入などの作業を行います。

  4. SSNカードの受け取り 申請が承認されると、数週間後に郵送でSSNカードが送られてきます。カードの受け取り後、正確に氏名と番号を確認し、大切に保管してください。


以上が留学生がアメリカでSSNを取得するまでのステップです。手続きは正確かつ完全に行われるように注意し、必要な書類や情報を適切に準備してください!!

この記事の社会保障番号(Social Security Number)情報が一人でも多くの人の役に立てば嬉しいです。アメリカの地で頑張る皆さんひとりひとりの健康と更なるご活躍を願っています!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?