私の「星地巡礼」000

■000 はじめに

小学生の頃から星好きでしたが、きっかけが何だったか、きちんと覚えていません。
我が家は稲作をしているので、水量調整のために夜にも田んぼを回っていたり、当時は火の用心の拍子木を叩いて回る当番もあった。夜に近所を歩き回る機会が多々ありました。
小学生の4・5年の頃には自由研究で星の観測をした記憶があります。
また、ハレー彗星の接近の際に父が天体望遠鏡を買ってきたから、月や星を見ていました。
県内にあるプラネタリウムに最初に行ったのはいつだったかなぁ?
そんな風に記憶があいまいではありますが、星空を眺めるのが好きな子供でした。

50歳を過ぎて、残りの人生で何がやりたいかなぁ?と考えるようになり。
ご近所にはご夫婦で百名山制覇された方がいます。
御朱印を集めながら神社巡りしている友達もいます。
私なら、何だろう?と。

そう思ったときに、「そうだ、プラネタリウムだ」と思ったのです。
20年ほど前から、時々ですが、全国各地のプラネタリウムに行くようになりました。
そんな中で、明石市立天文科学館が主催されていた「プラレアリウム巡り」の企画を拝見し、ガイドブックはいただいたのですが、いやぁ、全部巡るの無理だよなぁ……と、眺めて終わりました。
それを思い出し、今からでも色々回ってみたいな!と、プラネタリウム巡りをしようと決めました。

今年はプラネタリウムができて、100年だそうですね。
調べたら、記念企画がたくさん開催されていました。
ああ。もう10月だわ……。
今からでも、遅くない。
全国には300ヶ所以上プラネタリウムがあると言いますが。
全部は無理でも、47都道府県、1ヶ所ずつでも制覇できればいいなぁ!と目論んでおります。

さて。タイトルの「星地巡礼」ですが。
現在、コニカミノルタのプラネタリウムで上映されているプログラムのタイトルでもあります。
どこのプラネタリウムに行こうかな~と調べていて、見つけました。
上記のプログラムは、美しい星が見れる地を巡る内容ですが。
私にとってはプラネタリウムも聖地! いえ、星地!
この先、何か所巡れるかわからないけれど。
私の「星地巡礼」の旅を始めましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?