見出し画像

どうせ150戦やるならクイーンになっとかないか?

 クイーンになりたいけどなれてないみんなぁぁぁぁ!!!お待たせ!待った?日本で一番オートチェスのことについて考えている美少女AIオートチェスマシーンのなつさんだよぉぉぉ!!

自己紹介

データが残っているこれまでの成績

画像1

画像2

より詳しい成績は、Twitter@moti_toituまで。

はじめに

 最近、オートチェスを始めたり、復帰されている方が多くて嬉しいとともに驚いています。私の見立てでは9/1現在の日本人オートチェスプレイヤーは1200人程度ですね。私の趣味が様々なプレイヤーの観戦ということもあり、ふと思うのが、「いっぱい負けてポイント減らしていて楽しいのかな?」です。

えいえい、怒った? ーぶち〇すぞ、この野郎ぉ!

と思った方が8割くらいいるでしょう。まぁまぁ落ち着いてください。別にこれは喧嘩を売っているわけではなく、勝ち続けることで見えてくる景色を見てみないか?という提案です。

 私はゲーム全般上手いので、どのゲームでもやるからには全力なのですが、皆さんの中にはランクは気にせず、楽しくプレイできたらそれでいいという方もいるでしょう。その考えを否定する気はありません。ですが、せっかく好きでプレイしているそのゲーム、今より少しでも勝てたらもっと楽しめるーそう思いませんか?

対人ゲームの勝率設定

 対人ゲームは、新規参入者や初心者がすぐ離れないように、3回に1回程度は勝てるように出来ています。そのため、あまりにも勝ちすぎるデッキやシナジー、キャラがあるとナーフ(下降修正)によってゲームバランスを調整します。

 オートチェスでいう勝ちとは、上位(8人中3位以上)がこれに当たります。つまり、オートチェスはチュートリアルを終えた初心者がやっても上位率33%程度は取れますし、逆に平均的なクイーンプレイヤーともなると上位率は7割程度に達します。たまーに、数百戦単位のロングスパンでもそれを超えてくるプレイヤーがいますが、彼らはもう対戦相手どうこうではなく、自分との闘いになっているor近づいているだけなので無視しましょう。

目標

 要するにあなたが目指すゴールは、クイーン帯で100戦やって上位率66%というのが具体的な数値となります。

上達のコツ

 さて、何かを成功させたかったり、上達したい時にどんなアプローチが適切かあなたは知っていますか?

たくさんチャレンジ? 関連書物を読み漁る?

いいえ、答えはその分野で一番の人物を真似る

です。

 例えばあなたがアップルの共同創業者であり、元CEOの故スティーブ・ジョブズのようになりたいと思ったら、まずは毎日同じ服装で仕事をするのです。これはワーク・ユニフォームと言われており、服装や食事などでの小さな決断を数多く行うことは、より重要な決断の際に必要となるメンタルエネルギーをすり減らすので、それを避けるための合理的考えに基づいています。

 成功者や分野でトップの人物は細部にまで思考を巡らせており、素人は真似することでその一端を知っていくことが出来ます。

 ここまで読んで、「おい!言ってることは分かったが、じゃあ一体オートチェスにおいて誰を真似るのがいいんだ?それも探さないといけないのか?」となっていることでしょう。

 安心してください、皆さんは幸運ですね。冒頭でも話したように

9/7現在、私こと、なつが日本で一番オートチェスについて考えています。

本稿の狙い

 本稿では、オートチェスの各ラウンドでの行動を問題形式で出題し、筆者がその場面でどのような思考と戦術から解答を選択しているのかを解説することで、読者のステップアップの一助となる狙いがあります。

オートチェスで勝つコツ

 基本的に上位を取ったプレイヤーには、ある法則があります。何かわかりますか?

そう、上位を取ったプレイヤーの方がお金(G)を獲得しています。

 それもそのはず、このゲーム、レベルを上げるにもショップで駒を買うにもお金が必要であるので、強い盤面を作るにはそれだけお金(G)が掛かります。

1位を取り切るに平均300G以上が必要なことが多いです。

 ここで、プレイヤーはある罠にハマります。「なるほど、お金が大切ならまずは50Gを貯めて、それを上回った分だけ、ショップ更新やレベル上げに充てよう」と。典型的な敗北者思考です。

 このゲームの勝利条件は誰よりも稼ぐことではなく、相手のHPを0にすることであり、その過程でお金を稼いでいた方が有利になりやすいというだけです。

 したがって、自分のHPはお金と同じように大切なリソースとなっていることを押さえておきましょう。

 ここまで話せばもうお判りでしょう。

ライフを減らさずお金を稼ぐことが勝利への近道

だということに。

注意事項

 二つほど注意事項があります。一つ目は、「自分は運が悪いから勝てない」という考えを改めないと上達できないということ。運のせいにするのは、負けた原因を振り返らないと同義ですし、そもそも勝ったプレイヤーが謙遜で使う「運がよかった」の運を、負けた理由にしているのが滑稽です。

 身内で楽しんだり、冗談を言い合ったりする分には言及しませんが、上達したいと本気で思うなら、「運」のせいにする考えは捨てましょう。

まだ運が絡むような域まであなたは到達していません。

 二つ目は、こういった問題形式を見ると、「まぁ状況によるよな(どや顔)」という輩がいますが、はっきりいって論外です。選択や判断は、きわめて特殊なケースを除いて、等価なことはありません。必ず優劣があります。結果的に等価に見えることが多いだけです。そのため後で紹介する問題集には、相手の挙動はこちらの判断を変えるほどのものではない問題を選択していますが、場況がないという場況として取り組むよう心構えをお願いします。

上達のための問題集・解説付きpart1

 さて色々と回りくどく話してきましたが、ようやく実践編となります。問題は序盤~中盤のゲームが決まる瞬間までで、正答に近づけるとあなたは自然に連勝できるようになっていることでしょう。すぐに解説を見るのではなく、まずは自分ならどうするかを考えてみましょう。

第一問

画像3

 数量限定レジェンド(以下レジェンド)と1R目のショップの画像です。ここで、購入するのは?


画像4

 これは不死の射手を購入するのが好ましいです。

 9/7現在の序盤の立ち上がりとして、再現性がある中で優秀なのは、ハンター6、ケーブ2~4ディヴァイン2~4、ナイト6、禁忌のデーモンハンター星2+αの4つが挙げられます。したがって、1R時点での1G駒優先度は、禁忌のデーモンハンター>>不死の射手>>ソウルブレイカー>赤き斧の王>ヘブンボンバー>>>その他となっています。不死の射手はハンター、赤き斧の王はケーブ、ソウルブレイカーとヘブンボンバーはメカニックである点が評価されています。禁忌のデーモンハンタ―は別格です。2Rではメカニック駒とケーブ駒は引きと相談して選択してください。

第二問

画像5

 こちらは、サービス問題ですね。購入するのは?

画像6

 第一問の解説にあるように、不死の射手とヘブンボンバーを購入するのが好ましいです。

第三問

画像7

画像8

画像9

 さていよいよ、選択が割れ始める3Rのショップとアイテムです。所持Gは盤面含めて6Gです。どうしますか?

ここから先は

5,924字 / 24画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?