見出し画像

不安

私は心配になりやすく、不安になりやすい。だからカウンセラーをやっている。頭の中の推測が空想になって、妄想でいっぱいになって眠れないこともあれば、途中で目が覚めて考え始めてしまう。そんなこと考えてもしようがないのに、気になっていることを「あーでもない、こーでもない」「こーすれば、あーすれば」とあれこれ思い浮かべてしまう。考えるのをやめようと努力すると、今度は「あー眠りたいのに眠れない…」とまたもや余計なことを考え出す。厄介だ。

そこで、頭を冷やしてみたり、水を飲んでみたり、呼吸してみたりと眠れるかもしれないことをやってみる。いつの間にか又寝ている時もあるし、寝たような寝てないような感じで朝を迎えることになる。そして、「まぁ、今晩は寝れるかもしれないし…やれることやっとくか」と一日が始まる。

楽天的と言うより楽観性を持つように心がけている。ポジティブにならなくても、そこそこ、ぼちぼちでいいことにしている。そんな「いい加減」「いい塩梅(あんばい)」の心の持ち様が今のような社会状況ではあった方がいいのではないだろうかと私は思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?