見出し画像

モテない女の特徴5-「どうせ見た目でしょ」なんて言っちゃう前に。

顔が可愛くて華やかで明るくて…そんな「モテ女子」はすごく眩しく見えますよね。

「私はそんな風にはなれない」と匙を投げたりモテテクを学ぶ前に、自分をモテから遠ざけている非モテ要素に気づくことも大切です。

非モテ女子にありがちな特徴を5つ挙げてみますので、当てはまっていないかチェックしてみて下さい。

特徴その1:清潔感がなくだらしない

・髪はパサパサ、アイラインはガタガタ、おまけに口紅はがはみ出してる…

・自分の部屋は掃除機をかけていないし職場のデスクもゴチャゴチャ

・服の裾はほつれていて毛玉だらけ…よく見ると食べ物のシミまで!

こんな特徴に当てはまっていませんか?

『めんどくさい』『気づかれないだろう』って思っている小さなこと、実は他人の印象に残りやすいものなんです。

特に男性は、そういうところに気が付きやすい生き物。
華美でなくても、清潔感があるというだけでぐっと印象はよくなります。

特徴その2:男性の理想が高い

「少なくとも年収は◯◯万円以上、身長は180はないと。学歴は…」
「ジャ◯ーズの◯◯クンに似てて、おしゃれな人じゃないと」
「私のこと、無条件に愛してくれて守ってくれて…」

女友達に、「理想が高い」って言われたことってありませんか?

自分の理想を男性の前で話していませんか?

あなたはその理想の人に似合う女性であれているでしょうか?人を条件で判断したり選り好みするような発言をするとひるまれてしまうのも当たり前。

好みのタイプや、「こんな人は素敵だな」というような理想をもつことは何も悪くないのですがせめて心の中に留めて、自分自身を磨く努力をしていきましょう。

特徴その3:「楽しい会話」ができない

男性「そういえばこの間高校の時の先輩がさ…」

あなた「高校の先輩といえば、私の仲いい先輩が結婚して最近ママになったんだよね」
男性「…そっかー」

男性「…ということがあったんだよね!すごく大変だったよ」

あなた「へぇ、そうなんだ」
男性「……」

なんて、やっちゃってませんか?

自分を知って欲しいからって、自分の話ばかりしてしまったりリアクションが薄かったり…
美人さんでも非モテな方にはこのタイプが多いみたい。

女性は話すのが好きな生き物ですが、コミュニケーションはいつも相手ありきです。面白い話をするとか男性を立てるなんていうのが得意でなくても、相手の話をよく聞き、相づちくらいはうちましょう。

特徴その4:人の悪口や嫌味をよく言う

「◯◯ちゃんってモテるよね。さすが美人は違うねーコワイコワイ」
「あの人ってなんだか態度大きくない!?ありえないわー」

悲しいかな、誰かの悪口を言うことでなんとなく打ち解けてしまうようなこともありますし、テレビで見る毒舌芸人さんは正直で面白く映ってしまいます。


しかし、公の場で人のマイナス面を指摘してばかりだと、男性は「付き合ってしまったら俺もこんな風に言われるのかも…」と不安になりますし、悪口自体を嫉妬からのものだと捉えられれば逆にアナタの価値も下がってしまうのかも。

やっぱり悪口って、聞いていて気持ちのいいものではありません。

『素直・サバサバ・裏表がない』と『意地悪』は違います。
できるだけマイナスな面を見せない努力をしましょう。

特徴その5:ネガティブ思考で受け身

「でも、私にはできないし…」
「だってあの人だって」
「どうせ私なんて…こんな私だから、ダメなんだよね」

こんな言葉が口癖になってしまっていませんか?

「自分に自信がない」という女性は多いと思います。自分を客観的に見られることや謙虚なことはいいことです。

でもそれを表に出してしまうと、周りはフォローに困るものです。

後ろ向きで否定的な言葉は男性を不安にさせてしまうものですし、あなたを想う友達や仲のいい人も困らせてしまうのかも…

嫌われる口癖に『3D』があります。「でも」「だって」「どうせ」。
こんな言葉をつかわないようにするだけでも与える印象は変わってくるものです。

明るく自信満々でいることが難しくても、むやみに自分を否定したりせずに言葉からでも前向きになりましょう!

「いい女」になる前に「気持ちのいい人」に

ここで挙げたことは、女子としてというより大人としていかがなものか、というようなことばかりです。もし特徴に当てはまってしまっていたら、少しづつでも自分を変える努力をしてみましょう!

非モテ女子卒業の日もすぐそこなのかもしれません。