見出し画像

成長心理学③〜科学的に正しいマインドセットの作り方〜

2021年7月9日更新

この記事に関してのご連絡は全て公式LINE@にて対応しておりますので
ご意見ご質問はこちらにお願いします

公式LINE@URL→https://lin.ee/BiuvAH7
現在1500人以上が登録しています

前回の記事

今回は「成長心理学①」でお伝えした中でも「マインドセット」について詳しく解説していきます

前々回に成長に必要な能力はまとめてあるので
気になる方はこちらからどうぞ

「天才」と「努力の天才」の違い

天才の特徴

残念ながら人は平等ではなく天才は様々な分野で存在します
でも、すべての分野で天才性を発揮できる人はほとんどいません
つまり何かの分野に特化しています

また、ある分野において天才であるが故に努力をせずに成長を続けてしまう天才も多くいます

これらの特徴を踏まえて、僕ら凡人が天才に立ち向かう時に
大切な事を覚えておくと、自分の成長で天才をも上回る成果が出せるかも知れません

今回お伝えする成長マインドセットは俗に言う努力の天才達が身につけていた考え方になります

ここから先は

1,607字
この記事は ・購読で全ての記事が読めます ・更新型です ・LINE@にて個人的な質問が可能です

・科学的な的な根拠を元にしています ・身体と心理の話題を扱っています タイトル毎に様々な記事をわかりやすくまとめてあります! ご自由にお…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?