見出し画像

【絶品】京都のガチ山奥に、卵かけご飯を食べに行った話〜弁天の里〜

みなさんこんにちは。平山茅です。
突然ですが、私が好きな食べ物ランキング第1位は何でしょうか?

答えは……


カレーパン!!

卵かけご飯だと思いました?
残念ながら卵かけご飯は第2位なんです。まあ、月1で無性に食べたくなるぐらいには好きです。

………な〜んて言ってたら今月も、卵かけご飯が無性に食べたくなる日がやってきたわけだ…。

「OK Google!!近くの卵かけご飯!!食べ放題!!」

こうなるともう止まらない。私は大きな声でGoogle先生に問うた。すると以下の画面が出てくるではないか。

画像1

弁天の里?!!!山!!!!!!一面の緑!!!!!!

どうやら京都と大阪の県境にある、山奥の卵かけご飯屋さんらしい。
なんと、京都駅から約1時間半かかる。しかも、店の最寄りを通るバスは1日11本しかない。
営業時間に間に合うように行くには朝早く起きなければならない。果たして、寝起きの機嫌の悪さで定評がある私が早朝に起きられるだろうか…。

しかし、食い意地の張った人間の執念を舐めてはいけない。

その日私は朝7:30、目覚まし時計より早く目を覚ました。そして、絶品卵かけご飯を求めて亀岡の山奥へと向かったのだった…。


弁天の里へのアクセス(京都駅発)

今回私が使った交通機関とその流れは以下の通りである。

8:40 京都駅
↓(JR山陰本線 園部行)
↓ 約30分
9:12 亀岡駅
↓(京都先端科学大学線 京都先端大学亀岡キャンパス行)
↓ 約10分
9:30 京都先端大学亀岡キャンパス
↓(西別院循環線)
↓ 約40分
10:08 神地

画像2

山陰線でトロッコ列車の乗り場よりも先の場所へ…

画像3

亀岡で降りて、急いで駅前のバスに乗り…

画像4

京都先端科学大学の亀岡キャンパスで降りて…

画像5

小さなバスに乗り、私の不安をよそに山の中にドンドン連れていかれ…


………


画像6

……着いた!!神地!!

画像7

画像8

……!!

画像9

…あ!

画像10

ここだあああああああああ!!!!!!!!!!

と言う訳で、10:00を少し過ぎた頃に到着した。
このバスを逃すと、次は11:56着のバスに乗ることになるので注意だ。


実食!卵かけご飯!

中に入ると、地元の人が数人早めのお昼ご飯を食べていた。

弁天の里は500円の定食が基本の食事で、好みに合わせておかずを追加することができる。
なんとこの定食は卵が食べ放題なのだ。(ご飯おかわりは+200円)

画像11

今回、私は500円の定食を1つ頼んだ。
最初から卵が4つもついてきて、「本当に食べ放題なんだ…!!」と心が躍る。

画像12

卵はこんな感じでとても新鮮だ。

画像13

黄身が箸でつまめてしまうぐらいだ。

早速卵を溶いて、そのまま食べてみた。

画像14

…美味しい!!!!!!
この卵、卵だけで食べれる!!!!!飲める!!!飲める卵だ!!!!

黄身が実に濃くて生臭さもない。黄身はほのかに甘く、この風味が失われるのではないかと醤油をかけるのが躊躇われる。

画像15

醤油も3種類用意されている。
個人的には山椒醤油が好みだった。とは言え、どれも醤油がメインのため違いは微々たるものだと感じた。

ご飯はたっぷりあるため、1杯で卵2個を食べられる。
私はそのまま15分ほど、卵かけご飯に食らいついた。

そして…

画像16

生卵を5個食べた。(中性脂肪!!!!!!)

しめて、食費500円、交通費約2000円の大移動であった。

皆さんも是非行ってみて食べてみて欲しい。
車が運転できる人は車で行くことを強くお勧めする。

弁天の里さん、ご馳走様でした!!!

おまけ

弁天の里の隣にはお土産やさんがある。

画像17

こんなものが売ってあったり、卵も売ってあったりする。

画像18

弁天の里の裏には「乳の泉」で有名な市杵島姫神社がある。
その昔、男の子を産んだものの乳の出が悪く困っていた姫が、この湧き水を飲んだところ、みるみるうちに乳が出るようになったことから「乳の泉」と呼ばれるようになったと言う。

画像19

こんなに水って綺麗だったんだ…と思ってしまうぐらいの透明度である。
……湧き水ってことは飲めるよね?

画像20

ゴクッ……
美味しい…!!!!

グビグビグビグビグビ!!!!
おいちい〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

湧き水美味しい〜〜〜〜!!!!!

あれ、なんか目の前に看板があるぞ?

画像21

…?

画像22

ア〝

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?