【APEX legends】ダイヤランク目前まで来ている(挫折)

シーズン5開幕からプレイし始めて、コンスタントにやり続けてきた結果、シーズン7スプリット1ではついにダイヤランクまであとRP300程度まで肉薄している。

シーズン6でPC版に移行してから特に上達に向き合って研究や練習を繰り返していたのが身を結んで、シーズン6の終盤ではプラチナ3帯での手応えを感じることが出来た。ならばもしかしてと考えて今回の挑戦に至ったわけだが

時間が足りない

苦しい......残り2日間。週末ぶっ続けでプレイしてみて思ったが時間とRPが全然比例しない(していてもかなりなだらかな比例、なのだとは思いたくない)。

ランク中盤になってきてからは基本ソロでもそれなりに盛れるようになってきて、味方が二人とも相当アレな場合でなかったらぼちぼちやれている自信はある。実際に1v1、3v3、漁夫対応いずれも後れを取っている感じは無いし初動死が無ければ体感6割は1000ダメージ以上出ている。

しかし、終盤となった今野良でランクを回しているのはもう謎の総キル150未満のプラチナ4(短命)達で、放っておくとてんやわんやになっている。指示を出さない+指示を聞いてくれない場合は特にきつくて大体初動かラウンド2で全滅してしまう。ツテをかき集めてフルパを組むと、ガチガチの猛者が一気に増えて潰されるパターンが多くなる。


弱音

大体終盤でこれだけ盛れていない時点でまだ実力不足なような気はする。多少RPが盛れてもペースが遅すぎるのだとも思う。

週末にかけて私生活と睡眠時間を削って取り組んだせいで精神も摩耗している。(昨晩は早めにプレイを切り上げたが不眠になってしまい結局3時まで眠れなかった)

考えてみればプラチナ帯のRP6900まで来ている時点で、全体プレイヤーの上位3%くらいには入っていると思うし、初心者に十分自慢できるとも思う。な?(威圧)

仮におれがダイヤランクに到達しなくてもコアラは可愛いしラッコは眼で掌を温め続けるだろう。 というか最初にダイヤランクへのモチベーションになっていたのは被キャリーAPEX女達への偏執であって今はもうどうでもいい話題であるわけで...


未来へ

焦り始めてからは上手い友達に手伝って貰ったりもしたが、結局ブーストでランク上げても仕方ないような感じはした。やはりソロダイヤがかっこいい。ソロでダイヤに到達できるように(今でも出来るよ?もちろん 出来るけど時間が足りないだけ)勉強していきたいと思う。一層徹底した射線管理や1v3の技術とか。

S8くらいになったらまたランク頑張ります!(虚言)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?