見出し画像

APEX legends 上達メモ


今日は自分のよくある敗北パターンを振り返ってみる。

・初動落ち
よくある。他にパーティが居ない場所に降りても激戦区から逃げてきた人達と鉢合わせになったりする。他にパーティが居る場合、最初に拾える武器や装備で勝負が決まる上、自分の付近の敵は倒せても他のメンバーが死んだりするので発見次第さっさと逃げてしまっても良い。

・いつの間にか囲まれてる
2ラウンド目や3ラウンド目の開始早々でよくある気がする。リングから逃げてきた人たちを迎撃してたら漁夫がわんさか来てひねり殺される。
迎撃の段階で手間取ると地獄。ダメージを出したら即詰めて圧殺するのが良いかもしれない。

・平原でプラトーン
5ラウンド目や6ラウンド目に安置内での高台や遮蔽物陰に隠れられず、的になって死ぬ。
最終安置が現在地より遠くて出遅れたり、最終安置内の遮蔽物や高台を既にほかパーティに取られてると起こる。対処法としては、まず早い段階で移動を済ませておく必要がある。その上で、上手い位置を探す。無ければ迅速にいずれかのパーティの位置を横取りする。基本的に攻め込むのは不利だと思うので投げ物を入れたりコースティックのガスで追い出す。まあ無理だろうけど......

・普通に詰められて死ぬ
味方が遠距離で狙撃されダウン→詰められ となった時に全滅するパターン。慌ててカバーしにいっても大体2v1の対面になって負ける。1v1でも負ける。そこは勝とう。大体レイスやコースティック無しでは蘇生は無理だと思うので、居ないなら一度離脱するしかないかもしれない。相手がダメージを負っているor強い味方が奮闘しているならカバーの方が良い。離脱後はひたすら逃げてベネツィアの田舎街に隠遁しよう。


判断ミスや単純な位置取りによる死亡、野良での事故死を除けば理論上は上位まで残れると思う。しかし、チャンピオンになるには最後の最終的なインファイトに勝つ必要があるのでそこはとにかくキャラコンやエイムを練習するしかない。まあ獲物を殺すのは武器や技術でもなく研ぎ澄まされた殺意なのですが......


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?