見出し画像

超初心者だけどエレキギターをウィーンってしたい

前々からギターに興味があった。
マレーシアに行った時に触ったことをきっかけに(この話は旅行記で)、弾ける気がする!との思い込みをした。


こちらがそのギター。
エレキではない。


ゲストハウスに置いてあった。
弦が硬くて2日一生懸命に弾いたら指がボロボロになった。ちなみに、その後ろではゲスハのおばちゃんがせっせと壁にペンキを塗っていた。

背後で塗られてる気配を感じている図。

めっちゃにおった、自由やな。


日本に帰って早速、ギターを持っている人に借りると言い、現在まで3ヶ月借りパクして弾いている。
最初はエレキギターとアコースティックギターの違いさえわからなかったのに…
君と過ごした時間はあっという間で、コロナ騒動さえ越えようとしている。


カポは音程を変えるものだが、一応名目上借りたということで、自分で買うのもなんだか、、なのでタイミングを逃し買えずにいる。
ので、ペンを大量の輪ゴムで括ってカポとしている。
これは心の目で見、心の耳で聞く音楽。

コードの抑え方は2週間でなんとなくできるようになった。
なんせコロナでずっと暇だったからね。
次はメロディーをやりたい。
和音の伴奏しか出来なかったから、きっとギターでメロディーも演奏出来たら素敵だと思う。


今は本当になんでもインターネットで勉強できる時代だと感じている。
こんな私でもギターの楽譜を読めるようになり、ある程度好きな曲を伴奏できるようになったし、弦の張替え一人で出来たし、一人で旅をすることが出来る。

こんなに何も出来なかった、今でさえ何も出来ない私や、そう感じている人は今の世の中に生まれて本当にラッキーだ。
何にでもなれるチャンスが、何もしなくてもそこに転がっているのだから。

私は何でもやるぞ、なんせ暇だからな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?