マガジンのカバー画像

レシピ

3
あのレシピどこだろう?あれどうやってつくるんだっけ? なんてよくうっかりするので備忘録としてレシピを公開します
運営しているクリエイター

記事一覧

意外と簡単な『鶏ひき肉と木綿豆腐のナゲット』

手作りナゲットなんて面倒だなって思っていたけど、意外と作ってみると思っていたより簡単にできました。 鶏ひき肉と木綿豆腐のナゲット (50x30x10mm程度 14個分)材料 木綿豆腐(材料A)・・・小包装1パック ※木綿豆腐はキッチンペーパーなどで余分な水分を取っておく 鶏ひき肉(材料A)・・・100〜150g程度 塩(材料B)・・・少々 コショウ(材料B)・・・少々 にんにく(材料B)・・・小さじ1 しょうが(材料B)・・・小さじ1 鶏ガラ顆粒(材料B)・・

肉味噌

TVドラマで観た坦々麺がキッカケでしたが、今ではすっかり我が家の定番メニューになりました。お酒のアテは、ご飯のおかずになりますものね。生ピーマンの肉詰め、茄子の肉味噌炒めなどが気軽に作れるので便利ですよ。 肉味噌(200g程度)材料:味付けダレ みりん・・・大さじ1 日本酒・・・大さじ1 豆板醤・・・大さじ1 砂糖・・・大さじ1 醤油・・・小さじ1 味噌・・・小さじ1 オイスターソース・・・小さじ1/2 材料:具材 豚ひき肉・・・200g前後 刻み長ネギ

発酵なし『春菊と生ハムのピザ』

ピザを食べたい時に、強力粉やドライイーストなどの材料不足や、生地を発酵させる時間まではないことなど日常生活を送っている上では、よくあることだと思います。そこで必要な材料が少なく、発酵なしの生地レシピを考えてみました。今回は、11月から2月頃が旬の春菊を使ったピザです。春菊は風邪の予防になる栄養素が豊富だそうです。…知らなかった。旬って大切。 春菊と生ハムのピザ(20cm程度 1枚分)材料:生地 小麦粉(材料A)・・・60g 塩(材料A)・・・小さじ1 水(材料A)・・