見出し画像

涼し気なサマーセーター - サクサク編める夏のエレガンス

夏の装いにぴったりの手編みサマーセーターを完成させました。この作品は、涼し気な白のポリエステル100%の毛糸を使用し、縦模様が特徴的なデザインです。中に着ている服が模様の隙間から美しく見えるように工夫されており、軽やかでおしゃれな雰囲気を演出します。さらに、2種類の編み方でサクサク編めるため、初心者の方でも楽しみながら作成できるのが魅力です。

涼し気なサマーセーター 平置き

まず、このセーターに使用したポリエステル100%の毛糸についてお話しします。夏の手編み作品には、通気性が良く、さらりとした肌触りの糸が最適です。ポリエステルはその性質から、軽量で乾きやすく、汗ばむ季節でも快適に着られる素材です。白色の清涼感が、夏の暑さを和らげ、爽やかな印象を与えます。

デザインのポイントは、縦に走る美しい模様です。この縦模様は、細かい編み目と大きな編み目が交互に配置されており、光が通り抜けることで涼し気な効果を生み出します。さらに、中に着るインナーの色や柄が、模様の隙間からちらりと見えるため、コーディネートの幅が広がります。例えば、鮮やかなカラーのキャミソールやシンプルなタンクトップを合わせることで、違った表情を楽しむことができます。

このセーターを編む際に使用した編み方は、鎖編みと長編みの2種類です。このシンプルな編み方を組み合わせることで、美しい縦模様を生み出しました。鎖編みと長編みのリズムが心地よく、初心者の方でもサクサクと編み進めることができます。

涼し気なサマーセーター 模様

鎖編み
鎖編みは、編み物の基本となる編み方で、糸をループ状にして編み目を作ります。このセーターでは、鎖編みを縦模様の部分に使用し、透け感と涼しさを演出しています。鎖編みの部分が光を通し、インナーの色や柄を美しく見せてくれます。通気性を高め、夏にぴったりの涼しさを提供します。

長編み
このセーターでは、長編みを模様のベースとして使用し、隙間を少し入れることによって軽やかな透け感を出しています。

簡単な組み立て方法
このセーターの組み立て方も非常にシンプルです。まず、同じ模様のパネルを2枚編みます。次に、その2枚を肩部分と脇部分で閉じるだけです。このシンプルな作り方のおかげで、短時間で完成させることができます。また、編み目が少しずれても、後から修正が容易なので、初心者の方でも安心して取り組めます。

涼し気なサマーセーター①

夏の装いにぴったり
編み上がったセーターは、軽やかで通気性が良く、まさに夏のための一着です。実際に着てみると、涼しさを感じながらも、手編みならではの優しさに包まれます。縦模様が体のラインを美しく見せ、シンプルながらもエレガントな印象を与えます。

このセーターは、カジュアルなデニムやショートパンツと合わせても素敵ですし、スカートやワイドパンツと合わせることで、よりフェミニンなスタイルも楽しめます。アクセサリー次第で、シーンに応じたコーディネートが可能です。例えば、シンプルなペンダントやブレスレットを合わせることで、上品なカジュアルスタイルが完成します。

手編みの楽しさと達成感
制作を通じて感じたのは、手編みの魅力と可能性です。既製品にはない独自のデザインとフィット感を実現できるのは、手編みならではの楽しみです。特に、今回のような夏向けの作品は、軽やかで涼し気な素材とデザインが重要になります。ポリエステル100%の毛糸を使うことで、軽量で快適な着心地を実現しました。

このサマーセーターを通じて、手編みの楽しさと達成感を多くの方に感じていただければと思います。夏の装いに手作りのエレガンスを取り入れて、より一層輝く季節を過ごしてみませんか?涼し気な白の手編みセーターが、あなたの夏を特別なものにしてくれることでしょう。

手作りの温かみと涼し気なデザインを兼ね備えたこのサマーセーター。ぜひ、皆さんも自分だけの特別な一着を作ってみてください。その過程で得られる達成感と喜びは、手編みならではのものです。手作りの魅力を存分に楽しみながら、夏を彩る素敵な作品を完成させてください。

○○Size&Material○○

サイズ (cm)
 着丈(長さ) 56
 幅 52
 アームホール 26(肩から)
 ショルダー 幅12
 襟ぐり 幅28
※表記寸法は概算です

使用毛糸
DAISO
 Lufty (ミルキーホワイト Off White) x 6玉と少し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?