永遠の推し

高嶺のなでしこ推しということで、いくつも投稿していますが、それとは別に、自分にとって永遠に推しであり続けるであろう存在があるんです。
 
それは、
 
TWO-MIX(トゥーミックス)
 
という音楽ユニットです。
 
知っている人、どれだけいるでしょうね。
自分の年代(40,50代くらい)なら、覚えている人もそこそこいるかな?
 
若い人はあまり知らないと思いますが、なぜかうちの高校生の娘は知っていたので、もしかしたら、若くてもネットで聞いたことのある人も多少いるのかも??
 
TWO-MIXは、高山みなみさんと永野椎菜さんのユニット。
 
高山みなみさんが、ボーカル&作曲
永野椎菜さん(男性)が、歌詞&アレンジ
 
を担当しています。
 
高山みなみさんは声優で、名探偵コナンをされていることでも有名ですね。
 
1995年4月29日
「JUST COMMUNICATION」がデビュー曲。
 
自分は当時大学生で、友達がこの曲いいんだよって聞かせてくれたのが、TWO-MIXとの出会いです。
 
自分はそんなに音楽を聞くタイプではなかったのですが、JUST COMMUNICATIONを聞いたとき、これはすごくいい曲だなと思いました。
 
曲そのものがよかったのはもちろん、ボーカルの声がいいなと思ったこと、打ち込みのアレンジがすごく作り込まれている感じがしたこと。
 
とにかく一度聞いてみてもらいたいです。
 
そして、TWO-MIX推しを決定づけた一曲が、アルバム「BPM143」に収録されていた
 
T・R・Y
 
という曲でした。
 
(もちろん、この頃は「推し」なんて言葉はありませんでしたが)
 
間に点が入っていますが、英語のTRY(トライ)です。
その名のとおり、応援系ソング。
 
この曲については、いろいろ思い出がありすぎるので、別にまた投稿したいと思うんですが、当時の自分の状況、精神的にきつい時期で、とにかく歌詞の全てに共感しかなくて、心に刺さりましてね。
 
毎日何度も聞いてましたね。
この曲を聞いて、なんとか今日も頑張ろう、生きようみたいな。
 
大げさでも何でもなく、この曲に救われたと思っています。
 
ユーチューブの公式チャンネルで聞けるので、ぜひ聞いて欲しいです。
きっと歌詞に共感できるし、最高の応援ソングになり得ると思うので。
 
ちなみに、このTRYは、もともとはアルバム曲でしたが、そのあとにシングルカットされたので、アレンジの異なるシングル版とアルバム版があって、どちらも公式チャンネルで聞くことができます。
 
どちらもいいんですけど、個人的にはアルバム版のほうが好きですね。
 
以降、TWO-MIXが本当に大好きになって、シングルもアルバムも発売日に買いました。
 
TWO-MIXのCDは全部持っていて、どの曲も聞き込んで、好きな曲がたくさんあります。
今でもCDはちゃんと持ってますよ。
 
参考に自分が特に好きな曲を書いておきます。
上でも書いたとおり、ユーチューブの公式チャンネルで聞けるので、ぜひ聞いて欲しいですね。
 
JUST COMMUNICATION
T・R・Y
LOVE REVOLUTION
WHITE REFLECTION
FROM FAR DISTANCE
LOVE FORMULA
T・R・Y ~NEXT~
 
(ほかにも好きな曲はたくさんありますが、かなり厳選して書きました)
 
TWO-MIXに出会ってから、もう29年くらい経ちますが、今でもときどき聞いています。
 
自分にとって、TWO-MIXはもう別格なんです。
 
今で言えば推しということになるのかな。
でも、推しというよりも、もっと高次元というか。
 
自分を救ってくれた、まさに自分の一部になっていると言ってもいいくらいの存在だと思っています。
 
なお、TWO-MIXは現状、実質的に活動休止のような状態です。
2013年に発表した「T・R・Y ~NEXT~」以降、新曲の発表はないので。
 
(ちなみに、このT・R・Y ~NEXT~は、T・R・Yの続編的な曲で、2011年の東日本大震災のあとに、被災した方々を想って、復興を願って作った曲とのことです。すごくいい曲なのでこちらも聞いて欲しいです)
 
ただ、永野椎菜さんのツイッターを見ると、いろいろされてはいるようなので、今後何か動きがないかと、期待しています。
 
いずれ、T・R・Yについても書きます。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?