見出し画像

【北陸ウミウシ日記】2023年6月7日 水温21.0~22.8℃

やっぱり大量のアメフラシ。
そして、アメフラシの卵。
彼らがモリモリ食べるのは、卵を産むためだったのか。

同じアメフラシなのに、色と模様が全然違う
この子が標準タイプだと思う。たくさんこのタイプがいた
褐色で点々模様があまりない
真っ白!アルビノなのかな?
やっぱ、食べてるよねえ
渋滞してます。何匹居るかわかりますか?
この子、ひときわ大きくてドッジボールサイズだった。ゾウさんのよう
中華麺じゃないよ、アメフラシの卵だよ
これが麺なら4回も替え玉できちゃうよ

一昨日には無かったはずなので、この2日で卵が増えたってことだと思う。
昨日潜ってたら、産んでるところが見られたのかも?!
見てみたかったなあ。

本日2本目につき、ノーカン

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます。 サポートは、お年玉みたいなものだと思ってますので、甘やかさず、年一くらいにしておいてください。精進します。