見出し画像

自己紹介【もろもろ】って?

はじめまして。私たち【もろもろ】と申します。

Namiko と Nami 2人で運営しています。

興味をもっていただき、わざわざこのページまで飛んできてくれた素敵な皆様!ありがとうございます。

この記事では私たちの自己紹介と【もろもろ】って何?どんなことしているの?を綴りたいと思います。

もろもろとは?

もろもろとは【暮らしにまつわる様々なこと=もろもろ】に❓をつけて掘り下げちゃう2人が運営するコミュニティです。東京の割とのんびりした場所で活動をスタートさせたばかり。Instagramを中心に活動のご案内などを載せていますが、正直収まりきらない想いが溢れているので、話好きな2人のもろもろを綴りたいとnoteを開設しました。

食べること、しゃべること、ストーリーのある日用品の発掘、調べ物が好き(行けるところには直接足を運んで聞きに行っちゃう)、ずぼらゆえにシンプルに生きたい(だが一丁前にこだわりはある)、原材料オタク、日本の渋いプロダクトが好き、そして名前が似ている笑、、この辺りが2人の共通点。Instagramのメッセージを初めて送り合ってから10か月。もろもろが誕生しました。(まだ1年経ってないんだね!?)


どうして作ったの?

『忙しいと見逃しちゃう…でも実は大切なことが沢山ある。』

私たちは日々の生活の中で沸いてくる疑問を調べたりしていくうちに、忙しいと見逃しちゃうけど、実は大切なことが日常にはたくさんあることに気づいていきました。

それらを掘り下げていくとつまり、壮大なお話に繋がっていて、いわゆる環境問題、気候危機と言われることなどにもたどり着くのですが…

まわりまわって

結局は自分の問題だということに気づかされたのです。

環境うつ?という言葉があるように、掘り下げたら手に負えない問題山積みな現実にぶち当たり、いったんは気持ちが落ち込んだり。今までの行いを振り返って自分を責めてしまいそうになったり。もうだめだ〜〜!って何もかも放棄したくもなる。笑

私たち以外にもきっとそんな方がいるんじゃないかな。

でもそこからなんとか脱しようとあきらめなかった2人。笑(ズボラだけど諦めは悪い笑)

時期は違えど愛用していた 618scallop powder(産業廃棄物である国内産ホタテ貝殻をアップサイクルしたマルチパウダー)を理解するための

「618ライフスタイルコンサルタント講座」を受講し、出会い、交流をしていく中で

自分たちの身近でも楽しみながら学んだり体験したり、まだ未発掘のすばらしい日用品を紹介したりする場所がほしいね。皆で共有することで環が広がって、環境のためにとかに重きを置くのではなく(結果、世界が良くなることは大真面目に目指しています)それぞれが自分らしい暮らしのページを綴っていけるような場所をつくりたいね!こんなこといいな〜あんなこともできたらいいね〜と妄想を2人でしていくうちに、活動拠点も近いしなにか始めてみようか!となり

結果、【もろもろ】という場所が出来上がりました。

もろもろのポリシー

『もろもろには正解はありません! 正解は自分で決めるしかない。』

そうなんです。暮らしは自分でつくっていくもの。誰かの正解は決して自分に合うとは限らないし、正解は自分で決めるしかないのです。(私たちも日々模索中)

そして自分で選んだ暮らしは一生続くもの。それなら、誰しも快適に暮らしたいし気持ち良い毎日を過ごしていきたいですよね♩

そんな暮らしをおくるためのヒントはもろもろにはあります。

今からそんな場所をコツコツつくっていきたいと思いますので

どうぞゆるゆると、それぞれのペースで参加してもらえたらうれしいです。完璧は求めていません。(面倒くさがりなわたしたちは丁寧な暮らしを推奨できませんので笑)

自分で決める技を一緒に試行錯誤しながら身につけていきましょう。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?