見出し画像

飛鳥にいったよ!

飛鳥は大好きな土地なのですが、何だかんだであまりまわれていません。

今回は、壺阪山にある花水土香さんに行くついで……といっては失礼ですが、
飛鳥の名所を数ヶ所まわりました。

まず、飛鳥駅で、バスの1日乗車券を買いました。
いつもは650円なこの券、期間限定で、今400円だそうです。

バスで、天武持統天皇陵へ。
この陵は、真陵とほぼ確定されている珍しい陵です。二度目の参拝。行けてよかった!
階段の上にあります。

 
そして、バスで高松塚へ移動。
歩いて高松塚古墳を横目に見つつ、文武天皇陵へ!はじめての参拝でした。
天武持統天皇のお孫さん。
青空が素敵でした。

 
そして、高松塚古墳と、壁画館へ。
有名な壁画のレプリカが見られます。思っていたより、小さくて驚いたり。

 
で、思っていたより時間が余ったので、キトラ古墳にいくことに決定!

歩いて飛鳥駅に戻り、キトラ行きのバスに乗りました。

四神の館へ。展示物がすごい充実してた。
いつか、ほんものの壁画が見たいな。

 
そして、キトラ古墳をみる。

 
てくてくと歩き、壺阪山にある、『花水土香』さんへ!
ランチを予約していたのです!
点心もなにもかもおいしくて、デザートもおいしくて。
追加にいちごのシャーベットのデザートまでいただき、おなかいっぱいになりました。
大満足でした。どれも美味しかった!

 
で、キトラの四神の館の映像などきちんと見られてなかったので、
もう一度入館し、展示物をじっくり拝見。

そして、バスで飛鳥駅までもどったのでした!

行きたい史跡には行けたし、おいしいランチもいただけて、
楽しい1日でした!

 
2021.9.6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?