見出し画像

【本日】11月11日はポッキー&プリッツの日だけじゃない!?

こんばんは。

今日は11月11日ですね。
11月11日は何の日かといえば、ぱっと思いつくのが

「ポッキー&プリッツの日」

の方も多いのではないでしょうか。
グリコのポッキーのCMでも話題になったTHE sharehappi from 三代目JSBが歌う「SHARE THE LOVE」は有名ですね。ダンスも話題になりましたね( *´艸`)

そんな11月11日ですが、意外にもポッキー&プリッツの日だけでなく
他にもたくさんありました!

何十個もある中から気になったものをピックアップしてみました。

11月11日は何の日?

きりたんぽの日
棒に刺していろりで焼いているさまが1111の形に見えるところからだそうです。

もやしの日
1111がもやしを4本並べたさまに見えるところからだそうです。

箸の日
お箸が2膳並んでいるさまが1111に見えるところからだそうです。

うまい棒の日
こちらもうまい棒を4本並べると1111に見えるところからです。
ここまで来たらもう見た目が棒であればなんでもいい気がしてきますね( *´艸`)

ヤンヤンつけボーの日
久しぶりすぎて懐かしさを感じました。プリッツよりも少し太いスティックにチョコソースとカラースプレーのチョコをつけて食べるお菓子で、小さいころによく食べていました。

立ち呑みの日
立ち呑み屋さんでお客さんたちが立っているさまが1111に見えるところからだそうです!こういう視点があるんですね。面白い!

ちんあなごの日
そして、個人的にテンションあがったのが、ちんあなごです!
ちんあなごは大好きで水族館に行くと必ず見に行きます。
確かに飛び出ているさまが1111に見える!

こうやって調べてみると、11月11日は棒が長いものであれば基本的になんでも記念日になるんだなと思いました。
11月11日は、圧倒的に「ポッキー&プリッツの日」が連想されますが、
個人的に「ちんあなごの日」を推していきたいと思います(´▽`*)

それでは、次回お楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?