見出し画像

日記:Steamセールで買いたい物

連続投稿途絶えてたわ。まぁいいか。




STEAM絶叫フェスザ・リベンジ

10月26日~11月2日の間でSteamでホラーゲームなどを対象にセールしています。
せっかくなので、気になっているもの、買ってよかったものを整頓しようと思います。

基本的にホラゲーは怖いから嫌いなんだけど、怖がる=楽しめている に変換しているので遊べるものも多い。

どうしても無理なのはジャンプスケアと欠損表現。
ジャンプスケアは心臓止まりそうになる。モニターをパンチでぶち破る外人のGIFみたいなことになりそう。

昔2chでブラクラ踏んだ時は死にそうになった。
もう5、6回は死んでると思う。良い思い出。

Phasmophobia

インディーズ系超常現象ホラーゲーム。1人でも遊べるけどたぶん2人、できれば4人で遊んだほうが楽しいんだろうなというゲーム。
私は友達がいないので、一人で数時間しかやったことがない。

一人でやるのは何より怖すぎる。基本的に逃げる・回避するだけのホラゲーってつらくないですか・・・?

やり返させてくれ。

The Forest

オープンワールドクラフトサバイバル。買いたい。
こういうのって結構時間溶けそうなんですよね
オープンワールド(広い)+クラフト(時間かかりそう)
みたいに思ってます。


Pumpkin Jack (パンプキン・ジャック)

季節的にはアリよねって。
見たところ10時間ぐらいで終わりそうなので、ちょうどよさげ。
アクションはソウルライクばっかりやってるので、身体が血や獣性を求めて物足りなさあったら怖い



BIOHAZARD VILLAGE

正直やりたい。

バイオシリーズ、最近は映像がきれいなこともあって、これは無理そうだな・・・って思うものが多くて遊べていない。
欠損表現があると本当に無理だ。
どうしても自分に置き換えて考えてしまうらしく、映像から痛みがフィードバックしてじんわり嫌な感覚が襲ってくる。
特に7のDLC?の21で指がぶっ飛ぶあたりってうぅわ・・・ってなるので、買えなかったりもする。
この手のゲームは動画で予習してから買うことが多いので、遊んでなくても中身知ってたりする。

VILLAGEはDLCのローズが美人だったので興味がある。
が、どうだろう。遊べるのかな。
イーサンの腕とかぶっ飛ぶのは海外版のみ?ならSteamで買えばギリ乗り越えられそう。
(イーサンは普通の人間じゃないから大丈夫だって思えば乗り越えられそう)


サブノーティカ

ホラーかこれ・・・?
まぁ、海洋恐怖症的にはホラーか・・・
海洋惑星でクラフトしながら脱出を目指すオープンワールドゲーム。
クラフト要素でめっちゃ時間溶ける神ゲー。
続編のビロウゼロをまだ遊んでいないので買いたい。



まとめ

エグすぎるゴアが無い程度のホラゲーをやりたいという日記でした。
飯食いながらできるぐらいのバランスのものを探し中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?