マガジンのカバー画像

お知らせ

54
森と踊るからの取り組みやプロジェクトのお知らせです。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年8月25日食べ森クラブ活動レポート

森の流しそうめん みなさんこんにちは♬むーさんです。 今年は特に暑く感じますね。森といえども真夏はさすがに暑いです。とはいえ日陰に入ると流れる風は涼しさを感じさせてくれ都市部の暑さとは全く異なるのを実感できます。 今回は涼しさをさらに倍増させるべく流しそうめんにチャレンジしました。 雲ひとつない晴天♬まずはチェックインで今日やりたいことを思い思いに話してスタート♬ 早速流しそうめんの準備に入ります!森の中にある竹を切って流しそうめんのレールをつくります。子供たちも率先し

9/21発売『住む。』91号(秋)に、代表 三木一弥の記事が掲載されます

みなさん、こんばんは。 森と踊るのなこです。 9/21発売の『住む。』91号(秋)に、森と踊るの代表のずーやんこと、三木一弥の記事が掲載されています。 「環境に寄り添う知恵」という特集の実例のひとつとして取り上げて頂きました。 ずーやんの森づくり、大切にしていることについて、凄く分かりやすく伝わる内容です。 ぜひお近くの本屋さんで手に取ってみてください! Amazonでも予約受付中です(笑) 

10/18-20 陣馬山麓アトリエ展開催します!

こんばんは、森と踊るのなこです。 今年も、陣馬山麓アトリエ展を開催します。 私たち森と踊るがアジトを置く、八王子の陣馬山の麓の町、上恩方地区。 近隣にはアーティストのアトリエが数多く点在しています。 「陣馬山麓アトリエ展」では、地区のアトリエを期間限定で同時開放し、山深く豊かな自然環境の中、日々の暮らしから生まれたクラフト作品を一度にお披露目します。 森と踊るも、アトリエの一つとしてアジトを開放し、沢山のアーティストのみなさんをお迎えして、自然が近くにある暮らしを感じる

2024年7月21日食べ森クラブ活動レポート

こんにちは♪むーさんです。 今年の夏は暑いですねー💦半端ない暑さですが森の木陰は昼寝をするには最適です^^ 今回の活動日は、新会員さんと体験会参加家族も加わり、子供も増えて賑やかな開催となりました。 朝森に入ってみると、数年前に植えた栗の木が実を付けているではありませんか!嬉しいですね〜♬ 食べられる森をつくろう!と始まった「食べ森クラブ」。時間の経過とともに実りも豊かになってきました。 子供たちは暇そうにしている大人を見ると、虫取りに連れていこうとします。状況観察してる

2024年5月26日 「わたしの森時間」開催しました

森と踊るのなこです。 今年、森と踊るは大きな選択をしました。 フェスをやめよう! 森と踊るでは創業直後の2016年春から、毎年森のオープンデイ、森と踊る木こりフェスを開催してきました。 背景には森と踊るを広く知ってほしい、普段接点のない人たちにも森に触れる機会を作りたい、という思いがあり、実際、毎年フェスだけで100名以上の方が森に足を運んでくださいました。 今回、ずーやんの木こり10周年の機会にこれまでを振り返ってきた中で、「これまでのフェスにはすごく価値があったし

2024年5月12日食べ森クラブ活動レポート

こんにちは。森と踊るのむーさんです♪ 今月も天気に恵まれ新緑の森をみんなで楽しむことができました。 今月から参加者が一組増え、体験しに来ていただいたご家族1組みも加えてにぎやかで楽しい活動日となりました♬ 朝一番はまず火起こし!なんと今回は火打石で火を起こしたいと男の子が言い出しました♪ 小学校低学年で火打石で火をつけるのは正直結構難しいかなと思いながら見守っていました。 お父さんに種火の飛ばし方を教わり、何度も何度も繰り返しますがなかなかチャコールに火が移りません。それ

食べ森クラブについて

「食べられる森をつくろう!」を合言葉にして始まった、月に一度のプログラム。 何月からでも始められて、開始月から1年間半が活動期間です!プログラムがないプログラム 食べ森クラブには、決まったプログラムがありません。 みんなが、ただ、毎月森に来て、思い思いに好きなことをして過ごす。 それが食べ森クラブです。 ルールはひとつ、森に良くないことはしない。 それさえ守れば、どう過ごしてもOK。 全員が同じことをしなくてもいいんです。 楽しみ方は無限大 食べ森クラブの楽しみって何?

2024年4月14日食べ森クラブ活動レポート

みなさんこんにちは。森と踊るのむーさんです♪ 今回はたくさんの森の幸をいただくことができました!まさに食べ森クラブの名にふさわしい春の一日でした。 朝集合するなりタラの芽を発見!ポカポカ広場への移動中にはタケノコやサンショウも見つけました。 もののけ広場では桃の花が満開でした♬ 朝からテンション上がります♪ そしてそして森の中の原木からはシイタケが元気よく出てきていました! よし!タケノコ堀に行こう! タラの芽、ヨモギ、フキノトウ、アザミの新芽、タケノコ、シイタケなどな

2024年3月10日食べ森クラブ活動レポート

みなさんこんにちは。むーさんです。今回は私のレポートをお届けいたします。 いや~春ですね♬森にも春がやってきました。 まずは満開の梅の花と蕗のとうがお出迎えしてくれました。持ち帰って蕗のとうの天ぷらですね^^テンション上がります。 そして、毎回行う焚火!宝探しのように燃えそうな枝や葉っぱを拾って両手に抱えてファイヤープレイスまで向かいます♬ 火起こしは何も言わずとも子供たちが我先にと始めます🔥 今回即席でずーやんお手製の丸太のシーソーを作りました♬ また一つ森にアイテム

2024年2月18日食べ森クラブ活動レポート

みなさんこんにちは!森と踊るのむーさんです。今年は暖冬ですね。寒すぎず、それでいて焚火も心地よいそんな気候の活動日でした。 今回は、最近スモークチーズ作りにはまっている2児の父、剛太さんのレポートです♬ 2月の食べ森クラブはいつも通り元気満点な子どもたちとは対照的に大人はまったり焚き火モードな1日でした。 朝いつもの集合場所に集まると、子供たちは誰からともなく近くの崖を勝手によじ登り遊び始めます。 みんなどんどんたくましくなりますね。 梅が咲いたりてんとう虫を見つけたり

2024年1月14日食べ森クラブ活動レポート

みなさんこんにちは♬森と踊るのむーさんです。新年第1回目の食べ森クラブでしたが私はコロナにかかってしまい参加できませんでした(涙)。でも活動はみんな元気に新年の森を楽しんでくれました!今回はわんぱく兄弟2児のお母さん”さき”ちゃんがレポートしてくれました\(^o^)/ 食べ森クラブの好きなところは普段の日常生活ではなかなかできない体験を思いっきりできるところ。毎回来るたびに新しい体験、新しい発見があるから本当に飽きなくて、我が家は2021年4月に初めて食べ森クラブの活動に参

11/24実施 乃村工藝社「多様性とつながりを考える森のワークショップ」

森と踊るのタケです。 今回は、コラボ企画で、ひと・つながり研究所 ラクシュミーさん(以降、「ひと・つながり研究所」)が実施する株式会社乃村工藝社さん(以降、「乃村工藝社」)のワークショップの一部を担当しました。 森と踊るで担当したパートの進め方はいつも通りでしたが、実は、他企業のワークショップを部分的に担当するというのは私たちにとっては初めての試みで、新しいチャレンジでした。 ワークショップ概要 企画の背景 この企画は、旧知のファシリテーター仲間から「森でワークシ

10/31実施 ソニー・インタラクティブエンタテインメント「Volunteer Day」

森と踊るのタケです。 秋といってもまだまだ暑さの残る10月の終わりに、(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の社会貢献活動として、恩方の森での施業の一部をボランティアとして実施していただきました。 企画の背景 以前、SynecocultureTM(協生農法)(後述)の指導をして頂いたソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)さんからのご紹介で、連絡を頂いたのは7月の中旬でした。ご依頼内容は「社会貢献活動の一環として、森でのボランティア活動を受

2023年12月17日食べ森クラブ活動レポート

みなさんこんにちは。森と踊るのむーさんです。今年も残すところあとわずかですね。今年最後の食べ森クラブは晴天のもと、笑いありビックリありの楽しく記憶に残るひと時となりました。そんな活動を今回はリサさんにレポートしていただきました。 午前 チェックイン。 今日は年内最後の食べ森クラブ。 さっそく豚汁作りに味噌を忘れたチャーミングなメンバーの到着を待ち(笑)緩やか穏やかな一日がスタート わたしは円陣でみんなのコンディションを見たり聞いたり確認し合うこの時間、好きです みんな色々や