見出し画像

【即興詩】2023/01/19「心の防波堤、歪み」

その刹那 息をすることを忘れた
私の言葉に 
あなたは決して微笑まなかった
私は私で それを拒もうとした

もはや音となった空気の歪み
本来流れてくるはずのあなたの感情が
私の防波堤に打ち付けられた

「その言葉を 訂正して」
私は 訂正したかった
それは 事実だ

けれど 思うより先に 
身体が全てを拒否しようとした

心と身体の捻れが生まれると
僕の魂は いつも悲鳴を上げる

窮屈で 息苦しくて
あなたに助けてほしかった
けれど 本当は
あなたも 同じ状況に陥っていた

寒い日が続けば続くほど、気が滅入ります。
防波堤で守っていたものが、すぐにでも打ち砕かれるんじゃないかと思うくらい、心が弱まります。

この季節は、なるべく背中から温めるのが良いそうです。
そして、お猪口ほどの水を回数多く飲む。
そうやって体を潤していくと、不思議と心がスッキリします。

心が乱れた時は、深呼吸に浸るようにしています。その間は、エアコンの音などに耳を集中します。5秒吐いて、3秒吸う。「吐くことを先にやる」のがミソです。

何か考えが浮かびますが、浮かんだことを自覚したら、なるべくらエアコンに気持ちを戻します。それを、約10分ほど。タイマーをセットしています。

僕はそれを「瞑想」とカッコつけて呼んでいますが、頭の雑踏から抜け出せて、ひらめきが強くなる実感があります。
難しくないので、是非。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?