最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見るなぜ君の仕事は遅いのか。デキる先輩から学んだ“考えているフリ“をやめる6つの方法 vol6 集中タイムに頭を使うタスクをせよ
こんにちは!森田です。最初に「6つもある!」と宣言しなければ良かったと、実は少し後悔していたのですが、最終回も元気に楽しく書いていきます!! なかなか寝付けない日がしばしばあった元々、寝付けなくて悲しい思いをする日があり、睡眠の質に課題意識がありました。 そして、実は2020年に半年ほどワーホリでオーストリア🇦🇹(ラリアではない)におりました。 とてもバイトができる情勢でもなかったのと、ワーホリで仕事をするつもりもなかったので、何時に寝たら何時に起きるのか、何時間寝たら
なぜ君の仕事は遅いのか。デキる先輩から学んだ“考えているフリ“をやめる6つの方法 vol.4 30分で終わるタスクはすぐ着手せよ
こんにちは!マネーフォワードでHR領域プロダクトでQAエンジニアをしている森田です。 6つの方法も、とうとう折り返し地点を過ぎました。 新たな気づきをお届けできていますでしょうか?それとも、首がもげるほど同意していただいていますでしょうか?(笑) 壊滅的に記憶力が悪い 突然ですが、私の短所は覚えていられない点です。 瞬間的に何かを記憶するのが苦手ですし、何日もタスクを覚えていられません。 嘆くだけで改善されるのであれば嘆き続けますが、嘆いていても何も良くならりません。そ
なぜ君の仕事は遅いのか。デキる先輩から学んだ“考えているフリ“をやめる6つの方法 vol.3 10分考えて分からなかったら聞け
こんにちは!マネーフォワードでHR領域のQAエンジニアをしている森田です。 今回は、考フリやめ方(かんふりやめかた。「“考えているフリ“をやめる6つの方法」の略)の3つ目になります。 何をしたら良いのか分からない・・・_| ̄|○ ガックリ ...って30分ならまだしも、何時間も考え込んでいませんか? その間の時間、何もアウトプット出てないですよね? その数十分、数時間は、考えているフリです。 個人的な感覚ですが、10分考えて出てこなかったら、それ以上考えてもアイデアは