見出し画像

2023.8.29 静岡日帰り旅行



山本二三さんは先日お亡くなりになりましたが、
もののけ姫や時をかける少女など
アニメ映画の背景美術を主に担当されていました。

 今回、山本二三展が静岡で開催されると聞いて、
GWあたりから「必ず行く……」と意気込んでいました。

五島列島に山本二三美術館があるとは聞いているのですが、
とても気軽に行ける距離ではなく、
それに比べたら静岡は近くはないにしろ行けない距離でもない…
内心8月は金銭的にも「行けるのかな…」とも思っていたけど
岩手旅行やイベントや求職活動でバタバタの中、
高速バスのチケットを取り、諸々行き方を調べ・・
体調もすこぶる良いわけではなかったのですが、
「絶対やるっきゃないでしょ超絶行動力(?)」が勝りました。

一人旅行になると私は急にセッカチになり時間厳守で
数分単位で動いたり逆に見とれすぎて時間が押したり
バタバタしがちになるのですが、
今回は夫も付いてきてくれたので、
道に迷うこともなく焦らず見て回れましたが、
ちょっと頼りすぎて自分がダメになってる部分もあるので
危機感も感じています。(?)



①浜松駅のバスターミナル


快適すぎて感動しました…暑かったので助かりました…
あまりバスを利用しないので東京も似たものなのかわかりませんが

バスの現在地を教えてくれる
「いまどこにバスいるんだろう…遅れてやしないものか…」
バスが苦手なのはここの部分が大きいので、心配性な私はとても嬉しかったです。
点滅して、アナウンスもあり
着きそうになったら教えてくれるのでノーストレスでした。

バスの待合所
広い・空調が効いている・案内してくれる受付がある
バスの停留所が円になっているのですが、
真ん中の左側と右側それぞれに待合所がそれぞれあるので
近い方で待つことができて、すごく快適でした。
トイレも別の場所にあるみたいでした。
こんな充実したバスの待合所初めて見た……(泣きそう)

バスの中
ちょっと観光バスみたいに横に2列で並んでいて、うらやましかったのは窓についているカーテン。日差しが強い夏の日には大助かり…カーテン…むしろなんで他のバスには付いてないんだろう…浜松ありがとう…(また泣きそう)

②「さわやか」のハンバーグ


以前から、「数時間も並ぶ静岡にしかない
美味しいハンバーグのレストランがある」と聞いていて、
是非行きたい…という願望がふつふつ湧いていたのですが
駅前の店舗が開店11時の時点でおよそ1.5時間待ちになってしまったので諦めそうになった所、夫が「バスに乗って別店舗行くというのは?」と言ってくれたので、願い叶いました。

お店に入ると2、3組いて30分くらい待ちましたがあっという間で、
駅前で待っていたら一体食にありつけるまで何分かかったのか…そして二三展を観る時間がなくなって泣きながら帰ったかもしれない…という恐ろしい想像をしつつ、いやそこはハンバーグを諦めるべきだろうという突っ込みも乗せつつ、
随所で湧き出る私の食い意地が怖い。浜松餃子を食べたかった夫ごめん…。


写真は撮れなかったのですが、テーブルに出されると球体のハンバーグの状態で、すぐに半分に割ってもらって油が跳ね終わるまで待つことになるのですが、その球体のハンバーグを割る時がめちゃくちゃ美味しそうで動画に撮れなかったのが無念ではありますが想像するかyoutubeで探すかしてみてください!つけ添えのにんじん、かぼちゃ、じゃがいもも最高なお味でした。(ブロッコリーも美味しかったです)
お肉は想像通り、もっちもち!もっちもちです!
ダメだやみつきになる…もう一度食べたい😿
プレートは牛さんへ感謝してくださいというメッセージを感じました。
食後にいただくハッカ飴がよかったです!

・・・・・。


③山本二三展


ところ変わりまして、本日メインとなる山本二三展ですが、1時間で回ろうかと言っていたのですが到底無理でした。美術館って1時間で回れるイメージだったけど、広いとこんなに観る時間かかるんだっけ…?💦
もののけ姫の美術を観るのが一番の目的だったので、とにかくそこをメインにと思ったのですが他の作品も素晴らしくて序盤からゆっくり観てしまいました。

アシタカがシシ神の森を歩く場面で、不自然でうまくいかない場面があって、話し合った挙句「僕の絵も悪いけど宮崎さんのレイアウトも悪いっていうことで描き直しました。それでボツになった絵は鈴木さんがもののけ姫のVHSの表紙にしました」という所のエピソードが初耳でときめき。

まだまだ知らないことだらけだな~そしてこんなに好きな絵を描く方々が生きている・かつて生きていた世界に生まれて良かったと思いました。
最近のアニメや漫画では、ここまで熱中できるものがないので、
本当に久しぶりのときめきでした。絵具で描いた絵は美しい…✨

「煮詰まる」という事は本来悪い意味ではなくて、考えて考えて熟した状態という意味だと後でweb辞書などで検索してみました。「行き止まり」などマイナスにとらえていたので目からうろこでした。
煮詰まったと感じても悪いことじゃないと思えばプラスに考えられそうですね!

お土産、「二三雲」をまとめ買い

④浜松城

浜松美術館の近くに、浜松城もあります。
時間がなくてお城だけ見てきました!

今回の反省

今回振り返ってみて
浜松餃子も食べれなかったし
好きなお城も少ししか見れなかったし、
夫にとにかく申し訳なくなってきました
次は夫孝行したいと思います…。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?