見出し画像

3月なっちゃったじゃん…… 【日記】

3月1日の日記です。久しぶりにオロナミンC飲んだ

ちょっと前の話だけど滅茶苦茶歯が痛くなる時期があってなんぜ!?なんぜなの!?!?ってキレ散らかしてたんだけど(そもそも歯はボロボロではある) その時期に昼間めっちゃ歯食いしばってることに気づいてこれか!!!!!!!!ってなったの未だに思い出す。
悔しいときとか腹立った時とか無意識にやっちゃうもんなんだねあれ、最近は意識してしないようにしてるけど歯自体は相変わらずボロボロだから歯医者行きたい~~~ 歯医者行きたいよ~~~??? 金がないんだよね(絶望)

お金ないのに謎の余裕があるの本当に何なんだろうね。
自分で稼いだ金でギリギリの生活してる人より借金しまくってる人の方が楽しそうに生きてるの世界の心理を感じる。死んで踏み倒せば返す必要もないし多少はね?(人間の屑)

自分も早く人生RTA宝くじ当選チャートに入りたいけど運があるわけでも統計取ったり予想したりするのもできないから完全に数うちゃ当たるになってるんだよね、今までで合計3000円くらいは当たりました。

「統計」って言葉が出てこなくて思い出そうとしたらまどマギのほむらちゃんの「統計よ。」が突如として出てきて思い出せました。こういうのって色んなところにポイントがあるよね。
剣盾のDLCの名前も思い出せなくてうーんってなったけど「鎧の孤島」って言ったら流れで「冠の雪原」も出てきたからやっぱこういうのってリズムよな物覚えるのって。SVのDLCの名前はまだ覚えてない

あと今朝の話なんだけど今朝たまたまダジャレを思いついてフフッてなった時「ダジャレ好きの推しキャラ」の中の人が亡くなったことを思い出してフフッてなったあとプラマイマイナス700くらいのテンションで落ち込んじゃった。つらい。家族とか友達とかが生前好きだったものを見るとつらくなるから捨てたり見えないところにしまったりって今まであんまりピンと来てなかったんだけど今日急にピンときた、多分ずっと引きずるんだろうなこれな、死は周りに残す消えない呪いだって聞いたことあるけどほんとにそうだよな…… 消えない…………

姉、5000年くらい生きてくれ……………。

大切な人半永久的に生き続けててほしい

話は変わるけどチョコあ~んぱんがめっちゃおいしい。
今まで「チョコあ~んぱんを再現したチョコのあんぱん(コラボ商品)」は食べたことあるんだけど今日初めてチョコあ~んぱん食べた。おいしい。

パッケージで帽子に「Bou R Bon」って書かれたおじさんがサムズアップしてるのも良い
最近は「ほんものみたいなコアラ」に会いたくてまゆげコアラ大量発生中の地獄のコアラのマーチを買い漁ってたけどチョコあ~んぱんも良い、やっぱりおやつにはこういう系の「中にチョコが入ってるやつ」が1個あると良いね、パクパクですわ~

学生気分が抜けてないも抜けてないので職場でお菓子食ってると変な気持ちになる。
自由なところだったら結構ガッツリ食べててもOKみたいだから職場は学校よりも自由な感じするよね

あとこれは自分のトコ特有かもしれないけど学校行ってた頃は「危ないから蓋のない飲み物、缶の飲み物はPCのそばに置くな」って言われてたんだけど(万が一倒したらPCにダイレクトに行くため)職場ではコップ持参して備え付けのお茶汲みに行ってたり缶の飲み物開けて置いてたりする人が多くてこれまたなんか変な感じね。まぁ実際のところ危ないだろうから置かないに越したことはないんだろうけどね

そういえば昨日はポケマス3.5周年だった訳ですが、
イベントめっちゃ良かったね~~~~~~(ネタバレを含みます)

変な時間に寝たせいで夜中の1時とかに見たので記憶が正直あやふやではあるんですがポケマスあんなにガラルにわかだったのにちゃんと履修して嚙み砕いてシナリオに入れてきてガラル玄人になってて感心しました。今のポケマスくんならマリィに「海の家、絶対盛り上げてみせるから!」って言わせられる。
1.5周年のダンデマリィ実装~クリスマスダンデルリナ~夏ユウマリ実装あたりまでだいぶフワフワしてましたからねガラルのシナリオ。

ポケモンプレゼンツで発表されたポケマス3.5周年のPVでビートのシーンで主人公の背番号が「227」で2月27日に合わせてあったの恐らくこれのためだけにあのシーン撮るとろこまで進めてて偉いと思った(小並感)

イベントはビートのムーヴが良かったですね。「組んであげてもいいですよ(一方的)」「足を引っ張らないでくださいね」のコンボがちゃんと決まってて良かった。ビートの安定コンボですね(皆さんご存じ)
実際ホップもマリィもビートが名乗り出てくれてあの状況では普通に助かったと思うんだけどマリィちゃん負けず嫌いだから上から目線の態度に「なんでもいいけど、チーム入れてあげてもいいよ?」って返してたのがめちゃめちゃマリィちゃんで良かったですね。
ユイちゃん(ポケマス女の子主人公)だったら「いいの?」「ありがとう!」(選択肢)って言ってたと思うので助かりはしたけど素直に喜んだ態度を見せてないのはマリィちゃんらしくて良かった、出来るじゃねぇかポケマス………!!

ガラル三鳥が一触即発で喧嘩しだすのも良かったですね~~ 原作もそんな感じだったもんね。
ガラルフリーザーの人間を試すというか遊んでくるような態度を見るとファイヤーとサンダーが喧嘩しがちでフリーザーが荒業で落ち着けてるのかなって感じしますね。ブリムオンもそうだけど荒業で他を落ち着けようとするタイプはビートと相性がいい法則があるのでガラルフリーザーとのバディはめちゃめちゃ解釈一致。ライバル3人がガラル三鳥を持つことによって突然実装されたAユウリ&ウーラオスに意味が出てきてそこもよかったですね。そのためのウーラオス。ヨがダンデのところに行ったのはどう回収するつもりなんだポケマス

ビートがガラルフリーザー捕まえるためにあの本物はどれでしょうのゲーム律義に付き合ってやったと思うと面白いな

ポケモンプレゼンツで発表されたPVよく見るとビートの周りをフリーザーが影分身して周ってるのめっちゃ良いですよね、原作踏襲でもあるし演出としても見事だし何よりビートに懐いてる感じをビンビンに感じて良かった……。ビート、ポケモンへのリスペクトはめちゃめちゃある子なのでプライド高きポケモンたちに懐かれてるの嬉しくなりますね。長くなるので割愛しますが「レベルの低い勝負をするのはポケモンたちが可哀想」「レベルの低い勝負をして恥をかくのはトレーナーだけじゃない」を信条として持っているのシンプルにめっちゃ良いですよね。人間と付き合うのがちょっと苦手だけどポケモンのことは大好きなんだよね、良い…………。

しかし何と言うかガラル言えばまだジムリーダーが揃ってないのが何とも言えないですね、今回のイベントカブさんとヤローさんいたら絶対出てただろうしなぁ、カブさんとかめちゃめちゃ人気トレーナーなのに出し渋ってるのはやっぱり出すタイミングがスケジューリングされてるのだろうか……?
ポプラさんマスタード師匠くらいのジジババになるとモデルの流用が利かなくてモデル作る段階から時間かかるのかな~って気もするし、でも言うてポケマスほぼ全員個々でモデリングしてるだろうしなぁとも感じるし…… フウロちゃんが2.5周年アニバ服で普段のパイロット服で抑えられてたお胸が解放されてプルンプルンだったの普通に感心しちゃった。こだわりがすごい。
それ言い出すとシロナさんもお胸に関しては服によって結構変わってきてるけどマジコスフラダリさんは普段着痩せしてるんですが通用しないレベルでムチムチになってるのいい加減にしろ(いいぞもっとやれ)

ポケマスはそういうところにもこだわりを感じて信頼できますね。Nのケツがでけぇしギーマさんのケツがちっちぇのめっちゃ好き ネジキがすんごい反り腰なのも良いんですよねポケマス。勉強家で機械好きなうえにファクトリーヘッドずっと椅子とか座ってそうだからね

話逸れてきたからポケマスの話これくらい。「ガラルのシナリオもちゃんとかけるんだぞ」ってところを見せてもらえて安心しました3.5周年イベント。4周年はどうなるんだろうな~

しかし気が付けば3月ですね、この間年明けた気がするのにもう3月。あっという間。
最近に限らずだけど1週間をタスクとして見始めてから本当に1週間と1ヵ月が早い。
月曜日だ~水曜日だ~折り返しだー 金曜日だ~ 土日だ~
を4、5回繰り返したらもう1ヵ月ですからね。自分はこういうのを細かくカウントしてモチベを保つタイプなのでなおのこと早く感じる。例えば100目指してねって言われたら25刻みで数えて次は50まであと25回~ 75まであと25回~って数え方してやってます。多分伝わらんなこれな

まぁざっくり言うと日々をタスクとしてしか見てないから1日1日に密度がないって話ですね。たまに1日にギュッと詰め込んで色んなところ行ったりするとあれ行ったのって今日なんだな… 2日とか前みたいな感じする…… ってなる。それはそれで良い感覚ではあるんだけどね。

本当はお出かけとか遠出とか結構好きなタイプなんだけど選択肢が少ないド田舎で育ったせいで如何せん自分の中で開拓しようって気持ちが薄い。あとシンプルに体力がないので休日使っておでかけとかすると平気で平日に響いてくる。これがおでかけできない最大の理由ですね。
労働してると自分の時間ほぼ無くなるけど休日がマジで休むための日になるの嫌すぎる~~~~体力大量に消費しておでかけしてその次の日1日爆睡したいのに~~~ パルキアのバカヤロー!!

まだ筆は乗ってるけど今日はここまで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?