見出し画像

DAO (自律分散型組織)の会計処理を考えてみた

web3という新しい分野が発展していく中、多くのビジネスチャンスが生まれています。
そして私たち会計人には新しいビジネスを紐解き、経理として帳簿に記帳することが必要です。
起業家が新しい分野に飛び込む中、思わぬところで足元を掬われないためにも、最近流行りのDAOについて会計処理を考察してみました。

DAOの定義

DAOは「Decentralized Autonomous Organization」の略で、日本語では自律分散型組織と訳されます。
WEB3の文脈で使われることが多く、ブロックチェーン技術を組織形成に活用したものが該当します。

DAOの特徴
・DAOの参画にNFTの購入が必要になる
・購入したNFTは共同のをウォレットに入る
・共同ウォレットに貯まる資金の使い道はNFT購入者の投票で決まる
・DAOへの貢献度に応じて追加にNFTが配布される
・NFTのためOpensea等の暗号資産取引所で売却可能
・中央集権的な管理者がいない組織
・民主的に運営がされる
・国籍や性別に関係なく誰でも参加可能

DAOを組織した場合に考えられる事象

DAOへの参加にはNFTを発行し参加希望者が購入するすることになります。
つまりNFTという無形物を売買して「DAOへの運営参加、投票権、共同ウォレットの資金使途の決定権」といったサービス提供を受けることになります。

そのため、契約行為や金銭的な取引が発生するのはNFTの売買時であり、このタイミングで何かしらの会計処理が必要ではないかと考えてます。

ここから先は

890字

¥ 330

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?