沖縄かりゆし演芸まつり

2020年2月15日 沖縄かりゆし演芸まつり (座・高円寺2)

 キャン×キャン 漫才
 金原亭杏寿 落語「小粒」
 ナインボール 漫才
 志ぃさー(藤木 勇人) 落語「時そば(返還前の沖縄バージョン)」
 キッキィ(崎山 清之) ダンスパフォーマンス
 立川笑二 落語「(漫談)」
 イチャリバーズ&古堅勇 イチャリバーズの三線、二胡と歌+古堅勇のローラースケートバックダンス
 しゃもじ コント+漫才

 高円寺演芸まつりの一環として行われた沖縄出身芸人の会の第10回に初めて参加しました。
 金原亭杏寿さんは去年前座になったばかりですが、沖縄出身ということで師匠のゆるしを得て去年から参加。出番が終わるとすぐに前座仕事のために会場を後にしたらしい。二ツ目になれれば沖縄出身初の女流噺家です。
 志ぃさー(藤木 勇人)さんはこの会の座長で、志の輔師匠に師事したという自称沖縄噺家のマルチタレントです。
 笑二さんは持ち時間が15分ということもあり、落語ではなく爆笑のまくら二本でした。
 キッキィ(崎山 清之)さんはどこかで見たことがあると思ったらWORLD ORDERの初代リーダーでした。最後の、インターハイで優勝した経験があるという空手とロボットダンスを融合したパフォーマンスは感動しました。
 漫才、コント三組とイチャリバーズ&古堅勇も皆楽しく、たぶん沖縄縁の方の比率が高いであろうノリのいい客席と舞台との一体感がとても心地いいイベントでした。

沖縄かりゆし演芸まつり