見出し画像

酒粕のラムレーズンとチーズケーキ

2016年4月18日

酒粕を頂いたので、定番の「甘酒」や「粕汁」以外に、お酒の風味を楽しめるレシピを試してみました。

酒粕

①酒粕にレーズンを漬けると、ラムレーズン風に?

ほんとうにラムレーズン風になるんでしょうか。

レシピは簡単です。
酒粕にレーズンを混ぜ込んで、1日2日寝かせるだけ。

酒粕とレーズンを混ぜる

今回使った酒粕は割とゆるい(水分の多い)ものだったので、そのまま漬けましたが、硬くて混ぜられない場合は、少量のお酒(料理酒でも)を加えてあげると上手くいきます。

結果

美味しそうな見た目

ラムレーズンに近いものになりました!
これはおいしい!

つづきまして・・・

②酒粕は焼くとチーズケーキ風に?

ほんとうにチーズケーキ(風)になるのでしょうか。

材料は以下の通りです。

1、酒粕 120g 
2、牛乳 300cc
3、小麦粉 100g
4、砂糖 好みの量で
5、重曹 小さじ1~2
6、タマゴ 小3個 (大なら2個)
7、油  大さじ2
8、陳皮(ちんぴ)またはレモンの絞り汁 適量

陳皮(ちんぴ)は今年作ったものがあったので、「10年くらい寝かせる予定」とかいいつつも、すでに半分ほど使ってしまいました。

手作り陳皮

チーズケーキ風酒粕ケーキのレシピ

1、牛乳と酒粕を鍋に入れて火にかけ、酒粕をよく溶かす。
2、ボウルにタマゴをといて、粉類をゆっくり加えて混ぜる。
3、1と2を混ぜ合わせ、しばらく休ませる。
4、油を塗った厚いナベ(鋳物のホーロー鍋など)に入れて蓋をして、じっくり焼く。

オーブンを持っていない(電気が来ていない)ため、薪ストーブの上で焼いたので、底面が焦げないようにトリベット(金属製のナベ敷き)を置いてからナベをのせて焼きました。それでもやっぱり焦げました・・・。
(オーブンがあればオーブンで焼くと上手に焼けることと思います。)

結果

見た目は蒸しパン

ぜんぜんチーズケーキではない!

これは「酒粕ケーキ」です。

お酒の香りがたっぷりと味わえる、しっとりとしたスポンジケーキができました。

おいしかったです。

酒粕はアルコール分を含みますので、雑菌が繁殖しにくく、腐敗しない食品だそうで・・・。

常温で保存していると熟成が進んで、色が白から徐々に黄色やピンク、そして茶色に変化していきますが、そうなったものは漬物に使うといいんだそうです。

冷蔵庫なしの生活にはうってつけの食材です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?