見出し画像

ひな祭りにゃので、ちょっと昔話を🍵

今日はひな祭りですにゃーฅ^•ω•^ฅ

貴方のお家ではお雛様を
お飾りしたり、雛あられを
食べたり、はたまたお酒を
飲んだりしておられますかにゃ?

私は今年、もう少しで
次の世代に移りますにゃー🎶

いわゆる〇〇世代最後のひな祭り
という塩梅ですにゃ🦋

そんにゃ訳で、本日は約10年前の
自分の状況を少し振り返りつつ
|ノo・)コッソリサークルやマガジンへの
勧誘をしてしまいますにゃ🤣🤣

すこーし重たい話かもですけど、
良ければ見てやって下さいにゃー👒

それでは、どうぞですっ✨

☆☆☆

10年前の私は
何処にも属していなかった

学校にも会社にも社会にも

人の世では幾つかのステップが
用意されている

〇〇受験
〇〇活動

私は当時、そうしたステップから
足を踏み外していた

そして本来なら休まるはずの
空間は戦場と化していて

私はその日1日を生き延びる為に
ハリボテと偽りと虚像の仮面を
つけた女優になっていた

当然ひな祭り等もなく
最大で8人分の食器を
カタカタと洗い、風呂を洗い
洗濯物を干し畳み、掃除を行う

その上で、つまらない電波しか流さない
四角い箱に取り憑かれていた者達の
ご機嫌を伺い同性にはありもしない
共感の念を伝え、異性には汚される

それでも敬愛していた祖父が
キット天国で見守ってくれていると
信じて、ただひたすらに信じて

何とか日々を醜く生きながらえていた

そんな私にもユメがあった

それはオペラ歌手になる
あるいは
グラフィックデザイナーになる
事であった

幼少期に見た戯曲「カルメン」や「魔笛」に
影響を受けたのが理由で
オペラ歌手を目指したのだ


誰に言うでもなく
どうせ叶わぬと知って、それでも
授業の合間の10分休みなどを使って
少し声の響く廊下で人知れず
1人で発声練習をしていた

歌っていた曲は主にジブリだったが
この経験の影響か今でも私の声は
地声でエコーが少しかかるような
仕様になっていると思われる

オペラ歌手の素晴らしい箇所は
主に次の3点である

・声だけで会場を包む
・何語か分からないのに感動する
・譜面も歌詞表もなく空で歌いきる

オペラ歌手はほとんどマイクを使わずに
何万人と収納した会場を自身の声だけで
包み込む

また歌の内容は主にラテン語や
イタリア語やフランス語等が多く
観客はほとんど意味が分からない

にも関わらず、見ているだけで
感動を与えるのだ。

言語の壁を超えて心に
訴えかけてくれている

そして2、3時間の公演で
彼らには譜面も歌詞表も一切
用意されていない

全て脳内に叩き込み、それでいて
自分の作品として昇華感情を乗せ
観客に伝えている

勿論、扁桃腺へのダメージや
あちこちの凱旋公演で心身ともに
非常に大変なのは日を見るより明らか

その華々しさの裏には
滲む血も残らない程の苦労がある

ただその舞台に立ち上がる彼らは
本当に美しいのだ

私もそんな存在にかつて
なりたかった。

もう1つなりたかったもの

それは、グラフィックデザイナー
だった。

当時流行っていたゆるキャラ
「にゃんぱいあ」に憧れたのだ


大した画力は当時も無かったが
ホンワカしたイラストを通して
人々に癒しを届けられる

そんな存在にもかつて
なりたかった。。

だけど、結局10年前の私は
全てをあきらめ放棄し空っぽに
なっていた

恋も友も愛も知らなかった

生きる意味もわからず瞳から滴が
独りでにこぼれ落ちていた

だけど、戦場というステージでは
常に笑顔を貼り付けて、求められる
役を黙々と演じ続けていたのだ。

幾度となく心の中で叫んでいた言葉は
「祖父よ。早く迎えに来てくれ!!」
だった。

自分で自分の生命を如何様にして断つか
或いはその思想の原因となる者達を
どのようにして滅ぼして生きるか

そんな事しか考えられていなかった。。。


時が経ち
あれから10年という月日が流れた

私は近くの不二家で
ひな祭り仕様のシートが貼られた
ケーキを隣にいてくれている人と
食べている。

何故この人は私を見つけて
何故、私の傍にいるのか?

イマイチ分かっていない。

この人だけではない。

リアルでもネットでも仲良くして
くれる人達が摩訶不思議と増えて

こんな私を見守ってくれている
こんな私に声を掛けてくれている

その延長戦上で
歌ってみた動画をYouTubeにアップしたり
エクセル画でロマンス座のお絵描きをして
その工程をサークルに載せたり出来ている

本当に有難い。
有ることが難いと書いて
有難いのだ。

確かに今の私は人生の夏休みみたいな
状態だし、社会的には未熟な要素も
多々ある

だけど、折角もらえた時間
折角仲良くしてくれている人達

とことん大切にして
とことんしたいことをやり尽くす

10年の時を経て私は
形は違えど自分が昔持っていた
小さなユメを少しだけ叶えられている

10年前の自分は
noteの投函を400日以上出来ることも
手書きやExcelを、300枚近く描くことも
ましてや歌声をYouTubeに投稿することも
全く想像出来ていなかった。

純粋に生きていて良かった

そう思える状況に
そしてそう思わせてくれる貴方
心より感謝します🦋

☆☆☆

と、言う訳で
ハッピーひな祭りですニャー〇

ふゆほたるさんやシキさんが
宣伝して下さり、たゆさんが
支えて下さっている
ロマンス座のイラストを
楽しくせっせと日々
描いているkonekoですっ💓💞

私も近々
宣伝させて頂きますので
乞うご期待ですにゃ✨

良ければ、覗いてみて
下さいにゃーฅ^•ω•^ฅ

余談ですけど、アトリエはnoteの仕様上、現在は
一番リーズナブルなプランで全てが見放題💕に
にゃっていますヾ(≧▽≦)ノ

チラッと宣伝を失礼しましたにゃ(*ノωノ)

本日も最後までお読み頂き
有難うございます♪🐈

日常と非日常を放浪し、その節々で見つけた一場面や思いをお伝えします♪♪ そんな旅するkonekoを支えて貰えたなら幸せです🌈🐈 闇深ければ、光もまた強し!がモットーです〇