見出し画像

その後の我が家〜魔の手が迫る…

ついに夫も、憎きウイルスの猛威にやられた。
残るは私ひとり…。
ジリジリと包囲網が迫ってきているような気がする。

うちに567が入り込んで来るとは思いもしなかった…。
夫はパンデミックが起きてからずっとリモートワークしてるし、私は元々在宅で仕事してるので、外との接触は少ない方なのに。
まさか息子が学校で貰ってくるとは…。

夫はノドの違和感を感じた時に検査キットでテストしたが3回とも陰性だった。
しかし39度の発熱になった時点でこれはどう考えても感染してるだろう…ということで、PCR検査には行かなかった。すぐに受けられるPCR検査はドライブスルーのみなので、夫はすでに車を運転する気力もなかったのだ。
その後4回目のテストでやっと陽性となった。はっきりと症状が出るまで検査キットでは正確な結果が出ない事もあるようだ。

夫も感染した今、私が二人の面倒をみるしかない。
私は、リスクグループなんですけど…。
今、私まで感染するわけにはいかないのだ。

夫も息子同様1日で熱は下がったものの、咳が出て苦しんでいる。そこが若者と中高年の違いなのか。
私と同じ部屋で寝るわけにはいかないので、居間の床にマットを敷いて寝ている。
我が家は一人一部屋なんてないので、しょうがない。
気休めかもしれないけど、抗ウイルス効果があるというラベンダー、ペパーミント、ユーカリ、ティトゥリーのエッセンシャルオイル(精油)をブレンドしてディフューザーの微粒子ミストで拡散してみた。
夜に咳込んでよく眠れないという夫には、加湿にもなっていいかもしれない。

夫婦の寝室は私だけで使うことになり、ノートパソコンを持ち込んで、今ベッドの上で仕事してる。変な格好で長時間いると背中が痛くなる。
幸いトイレは二つあるので、夫と息子が同じトイレを使い、もう一つは私専用にした。
そして絶対にキッチンには近づかないように、夫と息子にはそれぞれ水筒を持たせ、そこから水を飲むように言い渡した。
食事も息子のは部屋の前に置き、夫にはトレイにのせて渡している。

さして広くもない家の中で、家族3人それぞれが同じ空間にいることのないように、何とか工夫しているのだが…。

食料はネットスーパーから注文してドアの前まで配達してもらっている。
時々は近所のレストランからフードデリバリーも頼んでこれもドアの前に。
このご時世、デリバリーサービスが充実していて助かる。

先週末から家族全員一歩も外に出ず、ずっと家に篭っている。
あーもう、こんな生活いつまで続くんだろうか…。

私まで感染したら全滅だ…。

夫:オカーサン、コーヒーください。

咳が出るというのに、いつも通りコーヒーを飲みたがる夫。

私:今、ぜったい咳しないでよ!したら許さん!

夫:ハッ!ワカリマシタ!(敬礼のポーズをする夫)

ったく、ふざけてる場合じゃないよ…。

夫に自分でカップを持たせ、お互いマスクした顔を背け合い、体も反らし、私は出来るだけ遠くから腕だけ伸ばしてコーヒーを注ぐ。
この時、息も止めた。

なんだこれ…。
何かの罰ゲーム?

感染うつりませんように!
感染うつりませんように!!

持病のリスクがある私に代わり、夫が息子に食事や水を運んだり、退屈だろうとApple TVとモニターまで子供部屋に持ち込んで、甲斐甲斐しく世話を焼いていた。
早々に元気になった息子が、一人で部屋に隔離されているのを淋しがるので、夫はしょっちゅう子供部屋の中にまで入って話したり…。
そんなことしてるから、うつるのだ。

夫は呆れるくらい過保護で息子に甘く、息子・命だ。
息子が赤ん坊の頃は、溺愛のあまり、始終抱っこしてたら腰にきて椎間板ヘルニアになり、2ヶ月も寝たきりになった程だ…。
出張に行っても、息子がお父さん早く帰ってきて!と言えば、泊まらずに夜何時間かけてでも車を走らせ帰ってくる。

息子も、そんなお父さんが大好き。
まるで恋人同士のようにラブラブな夫と息子。

まだ息子が幼稚園生だった頃のこと、

息子:ぼく大きくなったら、お父さんと結婚する。

母:ん?はぁ…?お母さんの間違いでは…?

父:お父さんはお母さんと結婚してるから、〇〇ちゃんとは結婚できないんだよ。

息子:じゃあ、ぼくはお母さんになりたい。お母さんになって、お父さんと結婚する!

父:(嬉しそう)

母:…。

私だけ蚊帳の外?

夫は息子に嫌われたくないので、滅多に叱らない。
私は日頃から小言も多く、憎まれ役だ。
なーんか、損な役回りだ。

私と夫が喧嘩になると、理由に関係なく息子は必ず夫の味方をする。
ちょっと酷くない?
母ちょっと可哀想じゃない?


私は喘息という呼吸器系のリスクがあるため、もし感染したらどうなるか分からない。怖しい…。

夫が寝起きしている居間にはドアなんてなくて、キッチンとの間は壁半分だけでしか仕切られていない。
私はマスクしてるのに、夫は息苦しくなるから嫌だと言って最初マスクもしてなくて、私にうつったらどうする!と激怒したら、やっとマスクするようになった。

息子の次に夫も感染したから、私は何日間まで濃厚接触者ということになるのだろうか…?

これからまだ、長い持久戦になりそうだ…。



いただいたサポートは、日本のドラマや映画観賞のための費用に役立てさせていただきます。