見出し画像

赤クローバー

アカツメクサを色鉛筆と鉛筆で描きました。

アカツメクサ(赤詰草)は、レンゲに似た濃いピンクや紫色の花を咲かせる野の花です。

土手に雑草として良く咲いている逞しくも可愛らしい赤紫色のアカツメクサを色鉛筆で描きました。

葉は三つ葉で、花も葉もクローバー(シロツメクサ:白詰草)ともよく似ています。

西洋では、シロもアカも区別なく「クローバー」と呼ぶ国が多いです。どちらも牧草や緑肥(植えたまま耕して肥料にする植物)として古くから利用されてきました。

シロとアカは別品種で、花の大きさや葉の付き方が違います。イギリスでは、アカは「Red Clover レッドクローバー」と呼ばれますが、普通のクローバー(シロツメクサ)とは区別されることが多く、花言葉も別になっています。

アカツメクサ全般の花言葉

『勤勉』

『実直』

『善良で陽気』

『豊かな愛』

https://www.zazzle.co.jp/store/morinonaka

この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?