マガジンのカバー画像

読書記録

93
今まで読んだ本、おすすめしたい本の記録です
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

読書記録75 2024年の1冊目が『モモ』でよかった

本を紹介する本で、たびたび登場していた『モモ』。名作と分かっていながら、ずっと読む機会を逃してきた。 今回、2024年の最初に読むぞ!と意気込んで図書館で予約をしたのだった。 本を読んだ後のイメージをイラストにしてみた。 図書館では子供コーナー(YAコーナー)に配架される『モモ』だが、大人こそ読むべき本なのではないかと思った。 「時短術」「効率的」はてには「24時間を増やす」テクニックまで、さまざまな時間に関する本が売られているが、時短した先に何が待っているのだろうか

読書記録74 2024年1月の本まとめ

今年4冊目に読んだ本の影響で、SNSから撤退することを心に決め、X、Instagramは全く見なくなりました。そしてこのnoteも月1回の投稿をするだけにして、毎日見る癖をやめました。 なんとなく気持ちスッキリ!な気がします。 いいと思うので、続けられそうです。 では、本年最初の本まとめ。 1.『モモ』(2005)ミヒャエル・エンデ 1973年初版。名著名著と言われ数々の本紹介で紹介されていた本を2024年一発目に読めた。非常に非常に読んで良かったと思う。 時間がない