マガジンのカバー画像

習慣・思考・行動など

28
考えたことなどを書いたnoteをまとめています
運営しているクリエイター

#毎日note

noteを1か月続けてみてわかったこと・これからやりたいこと

こんにちは、だるまです。7月ですね、夏ですね。 5月26日にnoteをはじめ、1か月と少し経ちました。 続けてみてわかったこと、これからやりたいことなどを書いていきます。 まとめわかったこと ・書くことは楽しい ・下書きを溜めておくと便利 ・言葉があふれるときと枯渇するときがある ・1000字は30分くらいで書ける ・忙しいときは無理しない ・スキに踊らされない これからやりたいこと ・結論ファーストで書く ・スキを伝えていく わかったこと書くことは楽しい まず、書くと

習慣にしていること

こんにちは、だるまです。”スキ”を求めたらと足をすくわれると悟った4日目noteです。 はじめに小さな習慣を続けましょう という話はよく聞きます。だるまは多分、続けることが好きです。『小さな習慣』も読みましたが内容が思い出せません。 堀江貴文の『多動力』には「いかに飽きるか」が成長の印だと書いてありました。逆ですね。 世の中色々な意見があると分かったところで、本題です。だるまが続けていることを紹介します。 毎日編トイレ掃除、何でもノート、料理、ヨガ トイレ掃除