マガジンのカバー画像

習慣・思考・行動など

28
考えたことなどを書いたnoteをまとめています
運営しているクリエイター

#読書記録

國分功一郎×若林正恭の対談について

こんにちは、だるまです。 一月の個人テーマは國分功一郎と若林正恭と資本主義でした。 (以下 國分功一郎は國分、若林正恭は若林と記す) 若林のインスタやラジオで、國分と対談したことを知り、しかも2回目の対談だったことを知り、早速第1回の対談を読みました。 ①真犯人を捜して生きている『文學界』2021年3月号読んで衝撃的に面白くて、思わずコピーしました。線を引いて音読したのは久しぶりでした。 なんだろう、若林が哲学を真面目に喋っているのが本当に誇らしく、嬉しく、「いや何様

1週間チャレンジ -スマホを手放すことはできたか-

こんにちは、だるまです。 昨日まで1週間にわたり『退屈すれば脳はひらめく』の要約版を投稿していました。同時に、だるまも本書にあわせスマホを手放すレッスンを実行しました。 詳しい内容はこちらからどうぞ。 その結果と感想を書き記します。 結果まず、下の記事を書いていた週のだるまのスクリーンタイムです。 そして、スマホを手放す記事を書いていた週のスクリーンタイムがこちら。 拍手!!! トータルのスクリーンタイムは56%減少 SNSはLINEを1日30分以下に抑えられ、