マガジンのカバー画像

習慣・思考・行動など

28
考えたことなどを書いたnoteをまとめています
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

口下手なもので

こんにちは、だるまです。今日は、テーマもなくふと思ったことをつらつら述べます。 口下手なもので、人と話した後で 「ああ返すのではなくて、こう答えたかったなあ」や、 「こんな風に返したら会話が広がったなあ」と後悔することがしばしば。 よく話す人や、すでに関係が築けている友達との会話ではあまり思わないのですが、 話す機会が貴重な人や、仲良くなりたての「知り合い」の人と話すときは、かなり後悔します。 多分、その人に好感を持たれたいのでしょう。話す機会も少ないし、短い時間

ことばに敏感になる

こんにちは、だるまです。授業2週目に入り少し慣れてきました。学期中は生活リズムが矯正(強制)され、本を自由に読めない日々が続きます。 さて今回は、ことばについてつらつらと述べてみたいと思います。 タイトルは「敏感になる」ですが、正しくは「敏感である」かもしれません。 ことばがすき本が好きなだるまは、ことばも好きです。 こだわっていえば「言葉」より、「ことば」の表記のほうが好きです。 口語体のくだけた語調もよいですが、文語体のかちかちした語調が好きです。普段文語を会話

Instagramを1週間ためしてみて

こんにちは、だるまです。 カメラと写真が好きで、旅行などに行くときは必ず一眼レフを持っていきます。 今の時代、写真といえばInstagramですね。高校生のころからTwitterのお世話に手を追われてInstagramまで手を出したらまずい!と思っていました。そのため、一眼レフを持ちながらInstagramは開設しませんでした。 しかし、状況は変わりついにアカウントを作りました。 きっかけは美容師さんがフリーランスになりInstagramからしか予約が取れなくなったか